飛行機の座席クラスで機内食はどう変わる?航空会社別機内食比べ

飛行機に乗るたびに資本主義経済を実感するわけだが、飛行機には座席によって運賃が大きく異なる。一番安いエコノミークラスとその上のビジネスクラス、そして最上級のファーストクラスがあり、機内サービスや料理が異なるわけで、高いお金を払えば払うほど高いサービスを受けられるというわけだ。
ファーストクラスともなると、エコノミーの3倍の料金を支払うことになるのでそりゃ料理もゴージャスだろう。皿だって違うだろう。フルフラットで眠れることだろう。
だが料理に関していえば、エコノミーでも十分に満足できる航空会社もありそうだ。航空会社別でエコノミークラスと他のクラスの料理を比較した写真がまとめられていたので見ていくことにしよう。
エールフランス(フランス) エコノミー・ファースト
[画像を見る]
日本航空(日本) エコノミー・ビジネス
[画像を見る]
エミレーツ航空(ドバイ) エコノミー・ファースト
[画像を見る]
タイ国際航空(タイ) エコノミー・ファースト
[画像を見る]
ブリティッシュ・エアウェイズ(英) エコノミー・ファースト(前菜)
[画像を見る]
ANA航空(日本) エコノミー・プレミアムエコノミー
[画像を見る]
トルコ航空(トルコ) エコノミー・ビジネス
[画像を見る]
シンガポール航空(シンガポール) エコノミー・ファースト
[画像を見る]
エア・カナダ(カナダ) エコノミー・ビジネス
[画像を見る]
エーゲ航空(ギリシャ) エコノミー・ビジネス
[画像を見る]
キャセイパシフィック航空(香港) エコノミー・ビジネス
[画像を見る]
KLM(オランダ) エコノミー・ビジネス
[画像を見る]
大韓航空(韓国) エコノミー・ビジネス
[画像を見る]
ケニア航空(ケニア) エコノミー・ビジネス
[画像を見る]
ルフトハンザ(ドイツ) エコノミー・ビジネス
[画像を見る]
アメリカン航空(アメリカ) エコノミー・ビジネス
[画像を見る]
ユナイテッド航空(アメリカ) エコノミー・ファースト
[画像を見る]
中国国際航空(中国) エコノミー・ビジネス
[画像を見る]
デルタ航空(アメリカ) エコノミー・ビジネス
[画像を見る]
追記:コメントによると、ビジネスやファーストはコース形式で、一回分の食事がワンプレートのエコノミーとは比較が難しいとのことだ。
【飛行機の座席クラスで機内食はどう変わる?航空会社別機内食比べ】を全て見る