ご無沙汰しております。
年度末どことか年度初に入っても変わらず忙しい毎日ですが、
ようやく週末に釣りに行くチャンスがやってきました![]()

最終列車で自宅に戻り、そこから釣りの準備を済ませ
1時半就寝
、4時半起床![]()


(アラフォーのオっさんにはちょっとツライ・・・)
職場の後輩に自宅まで迎えに来てもらい、5時半頃にT海水浴場に到着![]()

今回は満月の大潮、この時期から福岡市北東部は
キロ級のアオリイカが比較的簡単に釣れるので、
どこもエギンガーで一杯になります![]()

今回はゴムボートを組み立て、に1.2キロほど沖に漕ぎ出します![]()

(手漕ぎ
)

この辺りのサーフは遠浅で、1.2キロ沖に出ても水深は約6m
瀬の周りに毎年アオリイカの産卵床となる藻場があるので、
数多くのボートが集まって来ます。
・・・が、今年は昨年の半分も藻が生えておらず、
ここ数日通っている地元のアングラーも全く釣れていないとのこと![]()

藻場のエリアが狭いなら、偏光を通して海底の藻場が多い場所、
風向き、潮の向きを考慮してボートをアンカーで固定し、
キャストを繰り返します。
水温は高いようですが、周りも全く釣れていません。
いつものハイピッチの釣りから、ややスローダウンし、
藻場スレスレの場所を丁寧に探っていると、ようやく私にヒット![]()
![]()


今年初アオリは1.6キロのアオリ(♂)でした。
その後は全く続かず、後輩はイカパンチはあるもののノセられず![]()

それから昼前まで粘るも全くイイ所なく納竿![]()

今日のタックル
ロッド:エメラルダスソルティスト86MH
リール:14カルディア2506
ライン:PE0.8号(DUELハードコア×8 エギング 150mミルキーオレンジ) リーダー:フロロ10Lb
ヒットエギ:DUELイージーQキャスト3.5号ラトル(オレンジ夜光)
餌木作人さんからいただいた『弾』(左から3番目)ですが、
今回もヒットに恵まれず![]()

次回こそは初ヒットに繋げます![]()

データ
釣行時間:6時~12時 天候:曇り→小雨 気温:15→19℃ 風:南南東1m→北2m 波:1m 潮:大潮【干潮4:05(40) → 満潮10:08(180))】
2016年エギング釣果記録
アオリイカ 釣行回数:1回(デコ0) キャッチ数:1杯
1.5キロ~2キロ未満・・・・・・1杯(MAX1.6キロ)
1キロ~1.5キロ未満・・・・・0杯
500g~1キロ未満・・・・・・・・0杯
500g未満・・・・・・・・・・・・・・・0杯
ササイカ 釣行回数:5回(デコ0) キャッチ数:28杯
ヤリイカ・・・・・・・・キャッチ数:10杯+2杯=12杯
ケンサキイカ・・・・キャッチ数:15杯+1杯=16杯
コウイカ 釣行回数:0回(デコ0) キャッチ数:0杯
2016年エギロスト 根掛りによるロスト(>_<):0本 イカに囓られ再起不能(*_*):0本 高切れによるロスト(ToT):0本