»2016年04月28日 14時21分 更新
九州新幹線に「元気に!九州」の文字
JR九州が熊本地震の復興願うラッピングトレイン運行
ほか博多と大分を結ぶ「特急ソニック」など九州各線で応援の文字が。
[ねとらぼ]
JR九州は4月28日から、熊本地震における被災地の復旧・復興を願う「元気に!九州」ラッピングトレインを運行開始しました。車体に「元気に!九州」の文字を書いた列車を九州各線で走らせ被災地にエールを贈ります。
6月30日まで、九州新幹線800系(九州新幹線:博多~鹿児島中央間)、特急ソニック883系(鹿児島本線・日豊本線:博多~大分間)、D&S列車「ゆふいんの森」70形(鹿児島本線・久大本線:博多~由布院・別府間)でメッセージをラッピング。現在運転を見合わせているD&S列車「特急あそぼーい!」183形も5月3日~8日(6日を除く)は博多~門司港間で運転し、同様にラッピングします。
運転本数・発売日などは別途発表するとのこと。九州新幹線は熊本地震によって一部区間の運休が続いていましたが、27日午後から博多~鹿児島中央間全線での運転を再開しています。