9月8日の記念日一覧
![]()
![]()

- 国際識字デー
- 1965年(昭和40年)に当時のイラン国王が、軍事費の一部を識字教育に回すよう提唱したことを記念して、ユネスコが制定した。

- クーパー靱帯(じんたい)の日
- 女性のバストを支える大切な組織である「クーパー靭帯」。バストが加齢変化する理由には、加齢によるホルモンバランスの変化でバストが柔らかくなること、バスト自体の重さ・揺れなどの影響を受けて「クーパー靭帯」に負荷がかかることが要因と考えられている。正しくフィットするブラジャーの着用で、これらの外的要因からバストをサポートすることが可能という。より多くの女性がバストの構造に関心を持ち、美しいバストをキープするための正しいブラジャー選びをしてもらいたいという思いを込め、女性下着のトップメーカーである株式会社ワコールが制定。日付は9と8で「クーパー」と読む語呂合わせから。

- クータ・バインディングの日
- 手で押さえなくても閉じない製本のユニバーサルデザイン「クータ・バインディング」。この製法を開発した長野市に本社を置く株式会社渋谷文泉閣が制定。「クータ・バインディング」は開いたページをほぼ平行に保つことができるため、教科書や料理本、またパソコンの説明書など幅広い用途に使える製本の方法として注目を集めている。この製本の”革命”は日本のみならず、海をも越え、台湾、韓国で特許を取得している。日付は読書シーズンの秋と、9と8で「クータ」と「バインディング」の頭文字の語呂合わせから。