Quantcast
Channel: 餌木作人の戯言(薩摩烏賊餌木『弾(だん)』の作者)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5839

ソーラーポンプを購入しました。

$
0
0
イメージ 1

イメージ 2外飼育しているメダカの水槽が、この夏、水温が38度近くまで上がりました。まるで、ぬるま湯・温泉状態で、この水槽で飼育していた、暑さに比較的弱い楊貴妃メダカは、毎日のように☆になってしまいました。写真のように、水槽の3面を100均で購入したサンシェードで覆いましたが、これで2~3度は下がりましたが、思ったより水温が下がりませんでした。
 いろいろとネットで探すと、今回、購入した『ソーラーポンプ』がヒットしました。ソーラーパネルで発電して、水中ポンプで水を噴出します。吹き出し口を水面上に出すと、噴水になります。反対に、吹き出し口を水面下に置くと、循環ポンプになります。太陽光が強いと発電力が上がり、活き良いよく、水を噴出するスグレ物です。イメージ 3
 注文して、2日目の昨日届いたので、早速、取り付けると、午後から薄曇りだった鹿児島市でしたが、発電し水を噴出し、水槽内の水が循環して流れができ、その流れの中で泳ぐメダカの姿が見えました。水量の切り替えスイッチはありませんでしたが、太陽光で発電する量で、噴出す水量が自動に変わります。つまり、太陽光が強く、水温が上がる時は、活き良いよく流れ、曇りや雨の時などは、活き良いが収まるか、止まります。もちろん、夜間は作動しないので、メダカに対して、ストレスを与えることもありません。お値段は送料込みの1,980円(トリセツがすべて、英語の外国製)でした。それに電気代は要らない、自家発電です。
 お値段も安く、こんなにスグレ物なら、もっと早く購入すれば、かわいいメダカも☆にならなくてすんだと思います。鹿児島は昨日は、気温が33度も上がり、真夏日が続いています。まだまだ、当分の間は、活躍してくれると思います。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5839

Trending Articles