10月26日の記念日一覧
![]()

- サーカスの日
- 1871年の今日、九段の招魂社で、フランス人のスリエが日本で初めて洋風のサーカスの興行を行ったことによる。これより7年前の1864年3月にアメリカのリズリー・サーカスが来日し、横浜の外国人居留地内で公演している。しかし、江戸幕府が認めず、横浜の外国人居留地内での公演のみで、「日本国内」での巡業は果たせなかった。こういった背景から「日本初のサーカス」はリズリー・サーカスとする説もある。

- 柿の日
- 全国果樹研究連合会カキ部会が柿の販売促進を目的に制定した日。日付は俳人の正岡子規が明治28年の10月26日からの奈良旅行で、有名な「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」を詠んだとされることにちなむ。また、地域によって違うが柿の旬の中心的な時期にあたることもその理由のひとつ。