11月28日の記念日一覧
![]()
![]()

- 洗車の日
- 愛車を「良い艶をもったクルマにしましょう」と、自動車用品小売業協会が4月28日と11月28日を「洗車の日」に制定。日付は、4と28で「ヨイツヤ(良い艶)」、11と28で「イイツヤ(良い艶)」と読む語呂合わせから。

- 太平洋記念日
- 1520年のこの日、世界一周の大航海の途中、ポルトガルの探検家マゼランによって太平洋が発見された。天候が良く平和な日が続いたため、この海を"Pacific Ocean"(平和な・穏やかな大洋=「太平洋」)と名づけたそうだ。 また、このとき発見し通過した、太平洋と大西洋を結ぶ、南米大陸南端のフエゴ島とを隔てる海峡は後に「マゼラン海峡」と名づけられた。マゼラン自身は、フィリピンで非業の死を遂げたが、艦隊は史上初の世界一周を達成し、「地球が丸い」ことを実証したことは大航海時代にとって非常に大きな意味があったと言える。

- 税関記念日
- 1872年(明治5年)の11月28日、それまで港で輸出入貨物の監督や税金の徴収、外交事務を取り扱っていた「運上所」の呼称を「税関」に統一したことを記念。大蔵省(現在の財務省)が1952(昭和27)年に制定。