Quantcast
Channel: 餌木作人の戯言(薩摩烏賊餌木『弾(だん)』の作者)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5839

12月7日の記念日一覧

$
0
0
12月7日の記念日一覧
ラグビー国際試合記念日
ラグビーは、慶応義塾の英語教師クラークと、ケンブリッジ大学の留学を終えた田中銀之助が塾生に直接教えたのが最初といわれている。1901年のこの日には、慶應のラグビーチームが横浜で外国人チームと試合をした。5対35で敗れたが、これが日本ラグビー史上初の国際試合となった。
クリスマスツリーの日
1886年12月7日、横浜の明治屋が、横浜に滞在していた外国人船員のために日本初のクリスマスツリーを飾ったことを記念して制定された。明治屋の創業者である磯野計が、イギリス留学でクリスマスツリーを飾る風景を見て影響されたという。
蔵相、「貧乏人は麦を食え」発言?
1950年のこの日、参議院予算委員会で高騰する生産者米価に対する蔵相の所見をただされると、当時の池田勇人蔵相は「所得に応じて、所得の少い人は麦を多く食う、所得の多い人は米を食うというような、経済の原則に副つたほうへ持って行きたいというのが、私の念願であります」と発言。翌日の朝刊に「貧乏人は麦を食え」という見出しで発言が紹介され、これが自身の発言のように伝わって、各方面から強い批判を受けることになった。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5839

Trending Articles