Quantcast
Channel: 餌木作人の戯言(薩摩烏賊餌木『弾(だん)』の作者)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5839

ラーメン店主に男性が多い理由

$
0
0

女性ひとりじゃ入りづらい?ラーメン店主に男性が多い理由

2016年12月6日 12時00分 (2016年12月6日 17時07分 更新)
女性ひとりじゃ入りづらい?ラーメン店主に男性が多い理由
美味しいという評判のラーメン屋さんはたくさんあるけれど、残念なことに女性ひとりではなかなか入りづらい。失礼ながらコワモテの店主さんが多く、一見さんお断りの感じがしてしまうし、食べるのが遅くて怒られてしまうかも……。そもそもラーメン屋さんの店主にはなぜ男性が多いのだろうか。専門家に聞いてみた。

■身長がすっぽり入る大きな寸胴

「やはり体力的な問題が大きく関係していると思います」。そう話すのは女性初のラーメン評論家としてテレビ、ラジオ、雑誌などで活躍している本谷亜紀さんだ。

「小柄な女性だとその身長がすっぽり入ってしまうくらいの大きな寸胴でスープを炊いたり、濃厚なスープをかき混ぜるのは体力がいります」と理由を明かす。

本谷さんは「そうなりますとやはり女性だけで全てこなすというのはとても大変なのです」とし、「これはラーメン店だけでなく、多くの飲食店に男性店主が多い理由だといえますね」と付け加える。

一方、「最近はカリスマ女性店主の登場により、女性店主のラーメン店も多くなってきました」とも。「ラーメン自体も多様化してきて、女性らしい感性が生かせるお店も増えてきました。今後は男女関係ない職業、食べ物になっていくと思います」と期待を込める。

■女性向けのお店も増えてきた

女性ひとりではなかなかラーメン屋さんに入れないのですが、何かアドバイスをお願いします。

本谷さんが「ラーメン店に入れない女性の友人に聞くと、多く返ってくるのが『すぐに食べ終わらないといけない雰囲気がある』とのことでした。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5839

Trending Articles