朝うどんセット・320円
不規則な仕事をしているため、仕事の時の食事には気を使います。最近はコンビニや24時間営業の牛丼屋が、駅の近くにあるのでとても便利で利用しています。これから南国・鹿児島でも、早朝出勤の時は、暑い朝食が欲しくなります。...
View Articleドイツで踏切待ちをしていたところ現れたのは・・・
コントじゃないです、リアルです。ドイツで踏切待ちをしていたところ現れたのは・・・ タイトルがドイツ語だったので場所はドイツの農村部が濃厚かもしれない。でもって踏切の遮断機が下り、警告音が鳴ったので踏切待ちをしていたところ、何かが通過していくのだが。。。[動画を見る] Jede, jede mašinka....drezina :) おっとなにかが来たようだ[画像を見る]...
View Article伝説のUMA「ジャージー・デビル」出現!!
伝説のUMA「ジャージー・デビル」出現!! 200年間追い求めてきた衝撃の姿がそこに! [拡大写真] 米国では、各地に未確認動物「UMA」の目撃情報が存在する。ビッグフット(ロッキー山脈一帯)、リザードマン(サウスカロライナ州)、チュパカブラ(テキサス州など南部諸州)が特に有名だが、それらと並び忘れてはならない存在が「ジャージー・デビル」だ。...
View Articleカラスは仲間が亡くなるとお葬式をする?
カラスは仲間が亡くなるとお葬式をする?その真相と驚くべき知能と社会性が明らかに(米研究) カラスはとても知能の高い鳥として知られている。そんなカラスたちは命を落とした仲間がいるとその周辺に集まって鳴き声をあげるという。果たしてそれはカラス式のお葬式なのか?カラスのお葬式の裏に隠された理由を知れば君もきっと驚くはずだ。 カラスはなぜ仲間の死骸に集まってくるのか?...
View Article断りなくシートを倒した女性、首を絞められる(米)
機内騒然。断りなくシートを倒した女性、首を絞められる(米)TechinsightJapan 2015年10月22日 16時05分 (2015年10月23日 07時31分 更新) 狭い機内で倒された前のシートに男が激怒(画像はnbcnews.comのスクリーンショット)[拡大写真]...
View Article庭のムベが実りました。
庭に植えているムベが実りました。関東から以南の蔓性植物なので、見たことのない方も多いと思います。仲間にアケビがありますが、こちらは日本中に生えているので、アケビの方が全国区で、有名ですよね区別は熟すと、アケビは実が割れて中の果肉と種が見えますが、ムベは熟しても、実が割れることはありません。種の周りにある、ゼリー状の甘い果肉を食べますが、種は食べません、吐き出します…子供の頃は、この種を庭に飛ばして遊...
View Article秋のエギングシーズン到来
秋のエギングシーズン到来でです。そこで私の作製する、薩摩烏賊餌木『弾』を送料込みで、3.5号・1,200円を店頭販売の1,080円と同じお値段で提供します。ヤフオクも、今回のオークションから、1,080円で出展します。2.5、3.0、4.0寸も旧価格で提供します。ご注文をお待ちしています。私のオークションブースへは…...
View Article鹿児島中央駅のウォーキングに行きましたよ!!
今日は、JR九州・鹿児島中央駅主催の新「市電車両基地」と「薩摩維新ふるさと博」を訪ねての、駅長おすすめのJR九州ウォーキングに参加しました。コース距離・約7キロ、所要時間2時間のコースでしたが、お目当ては新しくできた、鹿児島市交通基地でした。 当日は、市電・市バスゆーゆーフェスタが開催され、交通局内が開放されていましたので、会場で合流した撮り鉄さんのグループと楽しみましたよ。
View Articleカンパチの漬け丼・500円
今日はJRのウォーキングと、その途中で開催されていた、鹿児島市交通局の『市電・市バスゆ~ゆ~フェスタ』に行きました。途中の鹿児島市交通局で、このブログでもおなじみの女性・撮り鉄のあやぞうさんとそのお仲間と合流しました。 新交通局は初めて訪れたので、あやぞうさんにいろいろとご案内していただきました。帰りに鹿児島中央駅で、あやぞうさんとそのお仲間と昼食になり、づけ丼屋...
View Article市電・市バスゆ~ゆ~フェスタ・2015
昨日は1年に1度、鹿児島市交通局が一般の方に解放されて見学できる、『市電・市バスゆ~ゆ~フェスタ』に行って来ました。 いろいろな市電を見ることができて、とても楽しかったですよ。
View Article今のUSBは消滅する!? 「Type-C」って何だ?
今のUSBは消滅する!? 「Type-C」って何だ?私たちのデジタルライフを"つなぐ"面から支えるUSBが大変身を果たした。Appleの最新ノートパソコン「MacBook」に搭載され、話題となった「USB Type-C」のことだ。Cというからには、AとBもあることになる。USB...
View Article週刊つりニュース西部版・2015年10月30日号
■今週のつり作戦「秋本番の磯クロ釣り」年間を通して最もクロの数釣りが楽しめるのがこの季節。やがて訪れる冬に向けて食欲旺盛、まきエにも反応がよく、浅ダナで勝負ができるのが魅力だ。タックルや釣法など初心者には難しいイメージがあるクロのフカセ釣りだが、まさに入門するなら今がチャンス!中型主体にクーラー満タンも射程内の秋のクロ釣りの魅力を大楽院博之APCが丁寧に解説してくれた———————————–【今週の...
View Articleコイカとブロッコリー
▲コイカをボイルして、酢味噌で食べました。 ▲ブロッコリーとゆで卵のサラダです。コイカをボイルして、酢味噌で食べました。美味しかったですよ。これで生ビールを…。
View Article廃レールの金床
これはなんだと思いますか…トロッコ用のレールを3センチにカットしたものです。旧鹿児島市・交通局内の作業用トロッコのレールです。重さは小さいのに、380グラムもあり、安定しています。10月24日に開催された、『市電・市バスゆ~ゆ~フェスタ』の市電グッズ販売会場で、並んで1,000円で購入しました。今まで使っていた金床が大きくて、重たかったので、これを餌木を作製する時に使用する、金床に使いたいと思います...
View Article