グラスミノーSで大雪後のアラカブ(カサゴ)フィッシング
グラスミノーSで大雪後のアラカブ(カサゴ)フィッシング投稿日: 2016年2月 3日カテゴリ: ロックフィッシュ橋元力(エコギアプロスタッフ 鹿児島県在住) フィールド:鹿児島県 谷山港 鹿児島市内でも積雪14cmを記録した今回の大雪だったが、まだ雪が残っている1月26日に 自宅近くの谷山港の赤灯台堤防に釣行したので報告しよう。...
View Articleちょっと通りますよっておい!
ちょっと通りますよっておい!闇に包まれた道路を横切る謎の白いヒトガタ物体 運転中のドライバーにとって、目の前に人が飛び出てきた時ほど恐ろしい瞬間はない。しかし、ろくに照明もなく閑散とした深夜の道路のど真ん中にいきなり何かが飛び出して来たら! その人影は人間なのか?それとも人間の姿をした何かなのか?手に汗握る瞬間をドライブレコーダーが撮影していた。[動画を見る] Chilling dashcam...
View ArticleECOGEAR・2016年のカタログが届きました。
「ジャパンフィッシングショー2016」が終了し、次は2月5~7日(5日は業者日)に開催されれる「フィッシングショー大阪2016」です。そして、3月19~20日に20年ぶりに、九州・小倉で開催される「西日本釣り博2016」です。その前にお世話になっている、マルキュー・ウエルエフ事業部から、ECOGEAR・2016のカタログが送って来ましたよ。
View Article桜島なう・142日ぶりの噴火
昨夜、6時56分に142日ぶりに噴火した桜島の今朝の姿です。今日の鹿児島市の天気は、一日中、曇りの予報ですので、もし2回目の噴火があっても、青空をバックに立ち上る噴煙の写真を撮影することができないと思います…全国ニュースでは、さも大噴火をしたような報道をしていましたが、規模的には以前と同じ、小規模噴火です…安心してください
View Article「恵方巻き」が問題だらけでヤバすぎる
「恵方巻き」が問題だらけでヤバすぎる 今年も「大量廃棄」と「自爆営業」が相次ぐキャリコネ 2016年2月5日 13時54分 (2016年2月6日 07時31分 更新)...
View Article慈眼寺駅なう・10
自宅のベランダから見える、高架工事中の慈眼寺駅です。ということは、高架になると、慈眼寺駅のホームからも、私の家、特に私の部屋も見えるということですよね…えっ~
View Articleホッピー・ブラック
最近、ビールの替わりに飲んでいるホッピーですが、これにブラックがありました。 低カロリー・低糖質・プリン体ゼロに加えて、普通のホッピーより甘みがあり、とても飲みやすいですよ
View Articleさえちゃんのきむち屋
さえちゃんのきむち屋 【鹿児島市宇宿】2013年02月06日KTSくらぶnikiniki.TV 会員 buntaさんの日記から12時過ぎにちょうど「Japanラーメン道」の前を通りかかったら行列ができていた。 繁盛してるみたいだね。 谷山旧道を走りながら思い出した。 「確かキムチ屋があったなぁ」 ということで、異色のラーメン店をご紹介。”さえちゃんのキムチ屋” というラーメン屋さん。...
View Article桜島なう・ご心配をおかけしました。
今朝の夜明け前の桜島です。安心してください、噴火していません142日ぶりに噴火をし、その様子が全国ニュースで流れると、「大丈夫ですか?」「避難したんですか?」「どこの避難所ですか?」と、全国の友人・知人、お世話になっている釣具メーカーの方などから、たくさんのメールや電話がありましたが、あの報道は過剰でしたね夜間に桜島が噴火すると、あのような景観は日常茶飯事よく目にします。この間の噴火も、以前と同じ、...
View Article春イカ用の餌木、出展中です②
春イカに実績のある黒髪、紅椿、桜島、桜舞、その他の実績・人気のある餌木を出展注です。私のオークションブースへは… http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/chikara0909鹿児島市内の方は、釣具リサイクル グウでお買い求めできます。市電・荒田八幡電停の近くです。釣具リサイクル グウ…...
View Article久しぶりにカラー記事で掲載…。
週刊つりニュース西部版の2月12日号に、私の谷山港でのアジングとアラカブの記事が掲載されていますが、その中でアラカブの記事が、久しぶりにカラーで掲載されたいます。お近くのコンビニ、釣具店でお買い求めください。
View Article食肉市場で働く人間は「豚レバー」を食べない!?
食肉市場で働く人間は「豚レバー」を食べない!? 元作業員が語る「食べてはいけない部位」とは? [拡大写真] 食肉業界には消費者にとって“知られざる秘密”があるようだ。筆者の友人に、2年ほど前まで東京都の管理する食肉市場関係の仕事に従事していた人物がいる。彼は、以前から食肉に関する裏話を知っている様子だったので、今回詳しく聞いてみた。 ■牛を追いかけるレスラー職員 ――どんな職員がいるの?...
View Articleもうすぐ春…?
久しぶりのメダカのネタですが、立春を過ぎたというのに、ここ数日、鹿児島市は冬に逆戻りです。一時期、気温が18度まで上がり、水温が10度になった時、冬眠していたメダカは水面近くまで浮いていたので、エサを与えると写真のように食べました。しかし、ここ数日、気温は10度で水温は5度です。メダカは再び、水槽や飼育ボックスのそこで冬眠していますよ。
View Article桜島なう・今年2回目の噴火
今日、2月8日7時11分頃、桜島の今年2回目の噴火がありました やっと、元の桜島に戻った感じです。噴火しなきゃ、桜島じゃないですよ 安心してください。この程度の噴火だと、市街地には被害はありません
View Article