11月14日の記念日一覧
11月14日の記念日一覧医師に感謝する日「命に昼も夜も平日も休日もないんだ」と24時間365日の医療体制を望む風潮の中、まともに睡眠をとる時間もなく戦っている医師たち。そんな過酷な労働の中、エネルギーの源となるのは「患者さんからの感謝の言葉」であり、お世話になっている主治医に感謝の気持ちを込めてハンカチを贈ろうと提案している。医療施設支援事業を展開する株式会社Dプラスが制定。日付は11が人と人(患者...
View Article桜島なう・水蒸気が…
昨日、7月以来の噴火と思いましたが、『噴煙が白い…』 火口に溜まった雨水が、マグマに温められて水蒸気になったみたいです。錦江湾の地下にあるマグマ溜まりには、マグマが蓄積されているそうです。火口近くにもマグマが上昇している証拠が、この水蒸気だと思います。九州は各地で地震や、人災ですが大規模陥没も起きました。 私が思っていることが、杞憂になることを心から願っています。
View Article金鶯でヒット!!
17時前、最後の悪あがきに朝の場所に行ってみました。人が多くて、釣る場所がありません満潮だったので、浅場のところに行きました。ドラグを滑らせ、表層を探っていくと、ゴミがかかった感触あげてみると、コロッケサイズこの激シブの中、コロッケサイズでもイカをヒットさせたのは、私が作製している、薩摩烏賊餌木『弾』の金鶯です。
View Article11月15日の記念日一覧
11月15日の記念日一覧のど飴の日1981年(昭和56年)11月に、日本で初めて商品名に「のど飴」と名のつくのど飴「健康のど飴」を発売したカンロ株式会社が制定。2011年の発売30周年を記念したもの。日付は発売月の11月と、11月中旬より最低気温が一桁になりのど飴の需要期になること、11と15で「いいひと声」と読む語呂合わせなどから。結局「のど飴」って、どんな飴?(Excite Bit コネタ) -...
View Article11月16日の記念日一覧
11月16日の記念日一覧いい色の日愛知県下で塗装と塗料に関する事業を営む業界の団体「愛知昭和会」が1991年11月16日に制定した日。「色」が日常生活に与える影響を見直すとともに、塗装の持つ(1)美粧性(2)機能性(3)簡易性などを広くアピールするのが主な目的。男は青。女は赤。これって決まりごと?(Excite Bit コネタ) - エキサイトニュース春に取り入れたい!...
View Article11月17日の記念日一覧
11月17日の記念日一覧将棋の日江戸時代、将棋好きであった徳川家康は将棋の保護政策を取った。やがて江戸城で公式行事に用いられていた御黒書院(おんくろしょいん)が対局場となり、将軍御前で指す「御城将棋」が行われるようになった。家康と同じく将棋好きの八代将軍徳川吉宗は、旧暦の11月17日を「御城将棋の日」と定め、対局を実施、これが幕末まで続いたという。これにちなみ、1975年に日本将棋連盟が11月17日...
View Articleヒロゴンさんのブログより②
今日の天気予報も確認せず、仕事帰りにエギングに行く予定を立てました。仕事中、雨が降り出し、テトラが滑ると怖いので、中止を検討…嫁には小雨決行と連絡していたし、しゃくりたくて仕方なかった…やばいこれは、エギング中毒の「シャク中」だ!これはしゃくるしかない!雨の中、とりあえず港へ向かいました港へ着くと、車が二台…電気ウキが見えたので、エギングではない…流石に、平日の雨の中だと人が居ないね…カッパを着て、...
View Article11月18日の記念日一覧
11月18日の記念日一覧雪見だいふくの日株式会社ロッテが自社の「雪見だいふく」をPRするために制定。「雪見だいふく」は冷たいアイスをやわらかいおもちで包み、おもちとアイスの絶妙な食感が人気。窓の外で降る雪を見ながら、暖かいコタツに入って食べるほのぼの感のある和風のアイスで、1981年の発売以来ロングセラーとなっている。日付は11月で「いい」と、パッケージのふたを開けて縦に見たときに18に見えるために...
View Articleヒロゴンさんのブログより③
最近、エギングが不調…昨日も仕事帰り、港へ直行雨の振る中、2時間シャクリましたけど、ノーバイト今朝は寝坊したので、ヒラ狙いに行きました。ヒラセイゴ、2バイトで終了。夕マズメ、エギングに行ってきました。「たまずめ」ではないですよ~「ゆうまずめ」ですよ~港は賑わっていますが、エギングは先客1名のみ…土曜の夕マズメで1名は、いかに最近、釣れていないか…後で、1名来て、3名でシャクルけど、誰も釣れない…日が...
View Article11月19日の記念日一覧
11月19日の記念日一覧世界トイレの日世界で26億人もの人々が適切で清潔なトイレ環境を持っていないという現実に目を向け、世界的なトイレ環境の水準向上を目指す。この日を制定したのは、シンガポールに拠点を置く「もう1つのWTO」である世界トイレ機関(=World Toilet Organization)。世界トイレ機関には、日本トイレ協会(Japan Toilet...
View Article11月20日の記念日一覧
11月20日の記念日一覧ピザの日誰もが知っている、ピザの代表的な種であるマルゲリータ。この名前は19世紀後半から20世紀初頭に生きたイタリアのマルゲリータ王妃に由来している。王妃の庶民が食べているものを食したいという願いに対し、職人が作ったピザにバジルやモッツァレラチーズ、トマトが使われており、それらの色が、緑、白、赤とイタリアの三色旗を彷彿させるものだったことから、王妃が気に入って自分の名前をつけ...
View Articleアラカブ料理で、ダレヤメを…。
職場のアラカブ釣り大会で、個人の持ち帰り分を取った残りは、鹿児島中央駅前の居酒屋に持ち込んで、から揚げと味噌汁にしてもらいました。50匹くらい持ち込んだので、打ち上げに来た8人では食べきれない量です。残った分は、お店に料理をしていただいてお礼に、プレゼントしました。 次回は、来年の4月に開催予定です。
View Articleスーパーのメダカ屋さん③
南九州に店舗展開をしている、タイヨーグループ(鹿児島市)の大型店舗・サンキュー新栄店にある、サイクルショップカイト新栄店(099-251-0222)でメダカを販売していることは、このブログで何回も紹介しているのでご存知の方も多いと思います。...
View Article週刊つりニュース西部版2016年11月25日
■今週のつり作戦「落とし込み釣り」玄界灘~響灘で最盛期を迎えている落とし込み釣り。サビキに小魚(イワシや小アジ)を食いつかせ、今度はその小魚を大型青物やヒラメ、大型根魚を狙うエサとして利用する同釣法。ハリ掛かりした小魚のイレギュラーな動きが本命の食い気を刺激するため、大型青物やヒラメなどは躊躇なくアタックしてくる。特に晩秋~初冬にかけては小魚もサイズアップするため、本命も大型の確率がグッと増す…。今...
View Article11月21日の記念日一覧
11月21日の記念日一覧かきフライの日冷凍食品の製造販売を手がけ、全国の量販店、コンビニ、外食産業などに流通させている、香川県三豊市にある株式会社「味のちぬや」が制定。「海のミルク」と呼ばれ、栄養価の高いかきは冬の味覚の代表格。日付はかきのシーズンとなる11月。そして21を「フ(2)ライ(1)」と読む語呂合わせから。被災地復興のために“かきのオーナー制度”(Excite Bit コネタ) -...
View Article