2月12日の記念日一覧
2月12日の記念日一覧ブラジャーの日1913年のこの日にアメリカ人女性マリー・フェルブ・ジャコブが、ブラジャーの原型となるものの特許を取得したことを記念。ワコールが制定し、現在は日本ボディファッション協会が実施。バスト維持にはブラジャー着用が重要受験と恋を応援するブラ“下着”と“県民性”の因果関係寝るときブラジャー着けますか?東京ゲートブリッジが開通2012年。東京港第三航路(東京東航路)を跨ぎ中央...
View Article「水素水というただの水」がバカ売れのなぜ?
「水素水というただの水」がバカ売れのなぜ? 飲んでも無意味なインチキ水素水を徹底解説! [拡大写真] ――サイエンスライターのヘルドクター・クラレ作! 正体不明のマッドサイエンティスト・喪葉夜子と、体育教師の院手らるが“世の中で曖昧にされている理科知識”を解説する対談ストーリー! 【漫画はコチラ→http://tocana.jp/2016/12/post_12257.html】...
View Article桜島なう・5合目まで積雪が…
今シーズン最大の寒波は、桜島を写真のように様変わりさせました。この写真は昨日の昼ごろ撮影しましたが、朝は真っ白だったそうです。知人の息子さんは、「まるで、富士山みたい」と言ったそうです。この寒波も、今日から緩むそうですが、今朝の気温は4度です。これから仕事です。暖かくして出かけたいと思います。
View Article山形屋の焼きそばを食べました。
南九州ファミマ限定で、鹿児島と宮崎県だけで販売されている、『山形屋の焼きそば』です。本物とすると、ボリュームが足りませんが、味はまぁまぁだと思います。ちゃんと、三杯酢もついています。
View Articleコーヒー牛乳
今日は早出だったので、慈眼寺駅を5時55分の列車で仕事に行きました。今までが寒かったので、今朝はそこまでは寒いとは感じませんでした。仕事が終わり帰宅して、そのまま慈眼寺温泉へと行きました。...
View Article週刊つりニュース西部版2017年2月17日号
■今週のつり作戦「アジング」今週のつり作戦は、ルアーでアジを狙う「アジング」にスポットライトを当てる。徐々に春は近づきつつあるが、海の中はまだまだ厳寒期。狙えるターゲットが少ないのが実状だが、そんな中でも陸っぱりで手軽に狙えるのがアジ。壱岐などでは30~40センチオーバーの大型が狙えるとあって、足繁く通うファンは少なくない。今回はライトタックルで痛快な引きが楽しめるアジングの世界を岩室拓弥APCが案...
View Article2月13日の記念日一覧
2月13日の記念日一覧名字の日1875年2月13日に、明治政府が平民苗字必称義務令という太政官布告を出し、すべての国民に姓を名乗ることを義務づけたことに由来。苗字ではなく、自分のためだけに「名前」を紋章にしてくれる女性は、下の名で呼び合うことが多い?“浜松鈴木さん楽会”の交流会森本レオの誕生日1943年生まれ。日本の俳優、ナレーター、タレントである。本名、森本 治行(もりもと...
View Article桜島なう・国分より
国分駅より見た桜島です。いつも見る桜島と違い、北側の裏側を見ることになります。桜島は見る地域でも、その姿を変えます。また、1日に7回も姿を変えるとも言われます。半年以上、噴火をしない桜島ですが、今回の寒波で雪化粧の姿を見せてくれました。
View Article●谷山港・赤灯台堤防のミズイカ(アオリイカ)
●谷山港・赤灯台堤防のミズイカ(アオリイカ) 天候が安定しない鹿児島市だが、2月8日、気温は上がらなかったが、晴天だったので、夕方、自宅から車で10分の谷山港・赤灯台堤防に、エギングで釣行したので報告しよう。 今年の錦江湾(鹿児島湾)は、各地からミズイカの釣果が届いている。特に、桜島の避難港や地磯、鴨池港では、キロオーバーも姿を見せ初めているそうだ。...
View Article桜島なう・これから門司出張です。
昨日の午後、夕方、今朝の夜明け前の桜島三景です。今日はこれから最寄駅を7時27分で、鹿児島中央駅へ、それから新幹線、ソニックと乗り継いで、門司駅へと普通列車で行き、午後から研修センターで研修です。門司は寒いので暖かくして行きます。
View Articleたこさんウィンナー
小型のウィンナーの片方の端にいくつかの切れ込みを入れた後、炒めたりして加熱すると、ウィンナーの皮の部分が収縮することにより、切れ込み同士が花のようにめくれながら開いて離れる。最近]では予め切り込みを入れた商品も販売されています。...
View Article2月14日の記念日一覧
2月14日の記念日一覧ふんどしの日2と14で「ふんどし」と読む語呂合わせから、日本ふんどし協会が制定した。ふんどしの普及と人々のふんどしに対する理解と関心を高めることが目的。バレンタイデーと一致したのは偶然。愛する人にふんどしを贈ろう! 2月14日はふんどしの日(Excite Bit コネタ) - エキサイトニュースおしゃれなふんどし『SHAREFUN』(Excite Bit コネタ) -...
View Article牛たん
鹿児島中央駅西口にある、牛たん屋に 初めて行きました。ダレヤメセットを 注文すると、セットの中に牛たんはな くて、豚肉とピーマン炒めなど、野菜 と豚肉の料理ばかり、それと飲み物は 生ビール一杯だけでした。 これじゃ足らないので、牛たん焼きと 豚肉ステーキ、もちろん、焼酎も…‼
View Article