Quantcast
Channel: 餌木作人の戯言(薩摩烏賊餌木『弾(だん)』の作者)
Viewing all 5839 articles
Browse latest View live

週刊つりニュース西部版2015年2月13日号

0
0
週刊つりニュース西部版 2015年2月13日号
■今週のつり作戦
「メダイ釣り」

独特の風貌からダルマとも呼ばれるメダイ。体表にヌメリを持つため敬遠する人も少なくないが、厳寒期に旬を迎える食味抜群の高級魚と知られている。釣り方はテンビンカゴを使用した仕掛けがポピュラー、誰でも手軽に楽しめるターゲットだが、水面までファイトを続ける油断できない相手だ。今回はそんな厳寒期の好敵手メダイの船釣りを飛高宏佳APCが解説してくれた
———————————–
【今週の磯釣り】
各磯で最盛期を迎えているクロ。もちろん、今週号もAPC陣からの最新リポートが目白押し! 大分県南をはじめ長崎・上五島など大型実績十分の好磯でサオを極限まで曲げて、寒さを忘れるほどの好ファイト! 45センチオーバーも姿を見せて、ますます過熱する磯クロから目が離せませんよ~!
———————————–
【今週のソルトゲーム】
今週のソルトゲームは、オフショアゲームを中心に展開! 長崎・的山大島沖でタイラバを駆使して挑む相手はマダイ&アマダイ。レンコやアラカブが続く中、ついに姿を見せたのは70センチ近いマダイと50センチ超のアマダイ! ほか佐賀・伊万里湾ではエギングでアオリイカ、そして、福岡・小呂島沖ではジギングで大型ヒラマサとの手に汗握るバトルが…。もちろん、陸っぱりリポートも福岡・志賀島・弘漁港からメバリング便りが届きました!
———————————–
★メダイと真っ向勝負! 玄界灘
★良型イサキ連打! 福岡・宗像・沖の島沖
★近場の寒チヌ輝く! 福岡・苅田
★新春お年玉ビッグプレゼント第1弾当選者発表
★各地の海釣り公園最新情報
———————————–
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください。
2015年2月13日号は2月8日(日)発売
270円(本体価格250円)

第19回宮崎ニシタチ・中央 えびすさん福の神酔祭り

0
0
2014-02-10
第19回 えびすさん 福の神 酔祭り


今年もニシタチ・中央通の飲食店が力を合わせて、恒例の『はしご酒大会』を開催します。

3,000円(前売り発売中!/当日券は3,500円)のチケット1枚で、90分以内に4件のお店を回遊する(スタンプラリー形式)というお酒好きにはたまらない企画! 1軒の滞在時間は20分以内と言う短い時間ですが、お店の雰囲気を十分に楽しめます。

ラリー終了後には、1等 国内旅行券5万円分や、宮崎牛・霧島焼酎などの豪華景品が当たる抽選会にも参加できます(チケットが抽選券になります)。この他にも、総額40万円分の飲食券が当たります。

メインステージでは、鏡開きやせんぐ撒き、餅つきと振る舞い等が行われる予定。とにかくお酒が好きという方、新しい飲み屋さんを探している方はもちろん、お酒はあまり飲めない…という方でも楽しむことができるのではないでしょうか?

ちょっとのぞいてみようかな?と思った方、たまには知らないお店で飲んでみたいという方、是非皆様お揃いでお気軽にご参加ください。ニシタチで皆様をお待ちしています!

★チラシのダウンロードが可能です
・告知ポスター:ダウンロード
・イベント詳細:ダウンロード


イベント概要

◆日程 2014年2月10日(月)
◆会場 一番街、ニシタチ周辺

◆スケジュール
・18:00 受付開始
・19:00 ラリースタート
・20:30 ラリー終了

◆スタンプラリー要領
①前売券3,000円(当日券3,500円)を購入

②一番街ミスタードーナツ前で前売券をラリー表と交換します
18:30までに来て前売券を交換しておくと、
19:00にスタートが出来てスムーズに回れます。

③4軒を90分で回るので、1軒の滞在は20分以内となります。当日はイベントメニューを準備し、お店によりゲームがあったり、割引券・ボトルキープ引換券などのサービスがあったりします。スナックでも心のこもった料理を振る舞われるお店も沢山ありますよ♪

各店でスタンプを貰い、4つ揃ったら、最初の受付のところに戻り、抽選券と引き換えにくじを引き、当選者は景品が当たります。

日程開催場所交通アクセスお問い合わせ関連ページ
2014年2月10日(月)18:00受付開始
一番街・ミスド周辺

より大きな地図で ミスド前を表示
宵えびす実行委員会(宮崎市社交飲食業組合事務所)
電話番号:0985-29-4392
みやfes.com:2月10日(月)開催 第19回 ニシタチ・中央 えびすさんまつり ほろ酔いスタンプラリー  【宵えびす実行委員会】

チヌ職人で、鹿児島南港のチヌ攻略

0
0

チヌ職人で、鹿児島南港のチヌ攻略

hashimoto.jpg
橋元力
(エコギアプロスタッフ 鹿児島県在住)
フィールド:鹿児島県 南港

今回、釣行した鹿児島南港は、鹿児島市中心部から国道226号線を南下し、
産業道路に入ると最初に見えくる港だ。

この港の歴史は古く、旧海軍が新川河口部に港湾を建設途中に終戦となり、
そのまま放棄されていたところを鹿児島市が引き継いで埋め立てを実施し、
完了後に、県が前面に港湾施設の整備をはかった地区だ。

以前は港湾施設が並ぶ静かな港だったが、最近は近くに大型家電量販店、ショッピングモール、
アミューズメント施設など隣接してできて、週末・休日となると
これらの施設に行き来する車などで、朝晩は渋滞するようになった。

また、この港には三菱マテリアルが隣接しており、ここの荷物が小型貨物船で運ばれて来たり、
船舶廃油処理場もあるので、小型船舶の入港も多かったが、
谷山港にこれらの施設が移設されたので、現在は入港する貨物船、小型船舶が激減した。

この時期の鹿児島南港周辺には、産卵のため
アラカブ(カサゴ)やチヌ(クロダイ)などが接岸してくる。
このアラカブとチヌをねらって、1月26日に釣行したので報告しよう。

当日は、早朝の通勤ラッシュを避けて、夜明け前の6時に現地に到着した。
堤防の先端にはエギングアングラーがいるらしく、ロッドが風を切る音が闇夜の中、聞こえてくる。
タックルを準備していると、東の空がだんだんと明るくなってきて、
桜島の稜線をバックにアングラーの姿が見えてきた。

今回、使用したタックルは、7.6フィートのロックフィッシュ専用ロッド(スピニング)に、
これにマッチした3000番のスピニングリール。
ラインはPEラインの0.6号、リーダーはフロロライン2.5号をFGノットで結束した。

これにセットしたルアーは、エコギア チヌ職人(217 イソガニ)で、
ボトム中心の釣りとなるので、使用したジグヘッドは根掛かりが少ない、
ウィードレス効果のある、ボトムヘッド3.5gだ。

KASAGO SHOKUNIN

BOTTOM HEAD

chinu1_0204.jpg

このタックルで、最初にねらったポイントはAで、
船舶廃油処理場にあるマンメイドストラクチャー(たぶん、廃油を取り込む施設だと思う)の
ピーア(橋ゲタ)を丁寧に探った。

この日は船が接岸していなかったので、タイトに攻めることができたが、
船が接岸している時は、港湾関係者とトラブルとなるのでやめて欲しい。

ピーアを1本1本丁寧に攻めたが、バイトもなかったので、次にポイントBへと移動した。

ここは以前、三菱マテリアルに荷物を降ろす小型貨物船が接岸していたが、
前途の通り、ここ数年は谷山港に移設したので小型貨物船の接岸もなく、
漁船や小型プレジャーボートが占有している岸壁となっている。

ここからポイントCまで、漁船や小型プレジャーボートの間を
係留ロープやブイに注意しながら攻めたが、数回のバイトはあったがヒットはなかった。

次にポイントDへと移動し、消波ブロック周辺を攻めると、待望のヒットがあった。
消波ブロックに持ち込まれる前に抜き上げたのは、良型のアラカブだった。
この消波ブロック一帯でアラカブと遊び、5尾の良型アラカブをランディングすることができた。

しかし、本命のチヌのヒットはない。
次に再び、ポイントCに戻り、今回は遠投をして広範囲を攻めることにした。

着底を確認してボトムバンピングしてくると、「ガツン」と根掛かりのようなアタリがあった。
少しラインを送り、根掛かりを回避しようと思った瞬間、
生物の反応がラインからロッドを通って、手元へと伝わってきた。

一呼吸置いてラインスラックを取り、体全身で大きくアワセると待望のヒットだ。
それも今までのアラカブとはパワーも全然違う、"本命のチヌ"だとすぐに判断できた。

幸いにこのポイントは、左右に係留船がないオープンウォーターになっていたので、
係留船の下に潜られたり、そのロープやブイに絡まれてラインブレイクすることもない。

ヒットした魚は沖に走ったので、ドラグはそのままで走りが止まるのを待った。
止まった瞬間を見逃さず、寄せて来ると頭を左右に振ったりして、
ヒットした魚がチヌだと判断できた。それもデカい。

このファイトを見ていた、堤防の先端でエギングをしていたアングラーが
タモを持って駆け寄ってきた。

「デカいですね、チヌですか?」と尋ねてきたので、
「たぶん?」と答えると、次の瞬間、海面を尾ビレで叩いた。

その時、魚体が銀色に光ったのでチヌだと分かった。
そのまま寄せて来てチヌが浮いた瞬間、
エギングアングラーの方が一発でタモに入れて、ランディングした。

chinu2_0204.jpg

エギングアングラーの方にお礼を言って、
チヌ職人をガッチリとくわえたチヌは49cmのランカーチヌだった。
メスなのか、腹が大きかったので写真を撮って、すぐにリリースした。

今回、使用したチヌ職人は、チヌに効果的な形状とカラーだけではなく、
さらにチヌ専用のフォーミュラーも配合されていて、
視覚や波動だけでなく、臭覚や味覚でもチヌを刺激するスグレ物だ。

今回、釣行した鹿児島南港は足場のいいフィールドだが、
暗い間に移動したり、釣行する際は、ライト類で足元の確認をして、
ライフジャケットは必ず着用して、安全に釣りを楽しんで欲しい。

また、この鹿児島南港はエサ釣りの方も多いので、
トラブルのないように注意をして欲しい。
現在、堤防の先端ではミズイカ(アオリイカ)も釣れているので、
合わせて楽しんでもいいだろう。

鉄道喫茶「ろくろ」

0
0

鉄道ファン集合! 本物のディーゼル機関車でも見ながら語りましょう

宮崎市花ヶ島町。宮崎北バイパス、「花ヶ島町バス停」のそばに鉄道ファンが集まる喫茶店があります。【ろくろ】 です。店に入るとまず目に入るのが「赤いディーゼル機関車」。その他、店のいたるところに鉄道グッズが飾ってあります。マスターは鉄道ファン歴40年以上。乗り鉄、旅鉄、撮鉄など、鉄道に関することは一通り経験済みとのこと。メニューの方は、カレー、スパゲティ、ハンバーグなど食事のメニューが多数揃っています。人気はミートスパゲティ+ハンバーグが一度に食べられる『鉄スぺ』。ハンバーグは130g。ボリュームがありお腹がいっぱいになる一品です。鉄道ファンの方、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

07喫茶ろくろ.jpg

02喫茶ろくろ.jpg 25車内.jpg


鉄道喫茶「ろくろ」
宮崎市花ヶ島町瀬々町1253-1/0985-24-0901

宮崎は、春到来か?

0
0
イメージ 1

イメージ 2日の宮崎は晴天でしたが、風が強い1日でした。宮崎県北の延岡で開催された西日本マラソンでは、招待選手の最強の市民マラソンランナーの川内選手が折り返しから減速し、なんと優勝を逃しました 
 試合前の練習で、右足を捻挫したらしく、練習もほとんどできなかったそうです。そのマラソンコースにもなっていた沿線沿いは、菜の花が満開になっていました。そして、所々にスイセンの花が咲いていました。宮崎には、そろそろ春到来の気配ですよ

鴨池緑地公園下のキジハタゲームを、ロックマックスのカラー選択で攻略

0
0

鴨池緑地公園下のキジハタゲームを、ロックマックスのカラー選択で攻略

hashimoto.jpg
橋元力
(エコギアプロスタッフ 鹿児島県在住)
フィールド:鹿児島県 鴨池港

ショアからねらうモンスターとして、ここ数年人気ターゲットとなっている
キジハタ(関西ではアコウと呼んでいる)が、
鹿児島市の鴨池港に隣接する、鴨池緑地公園下の消波ブロック一帯で
散発ながらヒットしているという情報が届いた。
その情報を確認するため、2月1日に釣行したので報告しよう。

地域によって若干の差があるが、7月頃から産卵のため接岸してくるキジハタだが、
産卵後の荒食いで体力を回復させて、その後越冬のため深場に落ちていたが、
水温の上昇に呼応して、この時期には再び接岸してきている。

今回、釣行した鴨池緑地公園下の消波ブロックのポイントは、
消波ブロックにウィードが絡んだ定番ポイントが続いているが、
大型狙いや確実にターゲットをゲットするなら、沖のハンプ&ウィード、
ロックエリアのブレイク&ウィード、サーフ絡みのウィード(河口近く)も
見逃さないで攻めて欲しい。

この時期、垂水フェリーが出る鴨池港は、エギングのアングラーで賑わっているが、
この鴨池緑地公園下の消波ブロック一帯は比較的釣行者が少なく、
広大なフィールドなので、休日でもポイントが空いていることが多い。

当日は日曜日だということで、先行者がいると思い
早朝の6時に現地に着いて、タックルを準備し、消波ブロックへと降りて行った。

鴨池港側にエギングアングラーの方がいたので、あいさつをして
ここから新川河口側へとキャストを開始した。

rock1_0205.jpg

偏光グラスを通してウィードの場所を確認し、その沖へとキャストし、
着底を確認したらウィードまでズル引きしてくる。
この時、PEラインの浮力を利用してズル引きをしているので根掛かりも少ない。

ウィードの近くでロッドを勢いよくスライドさせることで、
ロックマックス3インチをホップさせ、次の瞬間、フォーリングするロックマックスは、
特徴である厚みのあるカーリーテールが生み出す強波動と、サイドウイングによる
ボディの回転を抑えたスイミング姿勢で、今まで口を使わなかったモンスターに
口を使わせるというメソッドで誘った。

ROCK MAX

また、今回は確実にボトムに着底させるため、シンカーはタングステン 14gを、
シンカーとフックの間に8mmグラスビーズを使用した。
使用するルアーがロックマックスの2インチだったので、フックはオフセットフックの2/0、
シンカーの先端には集魚効果も含めて、蛍光(蓄光)パイプをセットした。

ポイントをラン&ガンで攻めていくと、数尾のアラカブ(カサゴ)をランディングできたが、
このアラカブが最初にヒットして邪魔をするのか、本命のキジハタのヒットはない。

ロックマックスのカラーは夜光系の010(パープルグロウ)を使用していたが、
このカラーはアラカブにアピール度が高いと判断し、アピール度は低いが
ナチュラルカラーの372(三陸リアスロッドⅡ)に換えて、キャストを再開した。






キャストして着底を確認し、偏光グラスでウィードを確認したら
そこまでズル引きし、一気にロッドをスライドさせてロックマックスをホップさせた。
その後のフォーリングで、一瞬、ラインが走った。

待望のヒットだ。

ウィードに絡まれないように、一気にロッドパワーを使ってウィードから離し、
そのまま抜き上げた。上がって来たのは、待望のキジハタで40cmだった。

rock2_0205.jpg

rock3_0205.jpg

その後、この1尾よりも小型の30cmのキジハタを追加して、今回の釣行を終了した。

キジハタは高級魚でその市場価値は高いが、自然保護のためと
これからもこの釣りが楽しめるように、写真を撮ったら再会を約束してすべてリリースした。
もちろん、アラカブもすべてリリースした。

今回のフィールドは消波ブロックだったので、足元はフェルト底の磯靴を履き、
滑らないようにした。また、ライフジャケットの着用、夜明け前の暗い時間帯の移動には
ヘッドランプを使用し、足元の安全を確認し、ポイントへの移動もした。

事故が発生してからは遅いので、ここ鴨池緑地公園下の消波ブロックに釣行される方は、
安全面にも考慮し、この釣りを楽しんで欲しい。

しし座の餌木作人の運勢 (2015年02月09日)

0
0

しし座の餌木作人の運勢は98点! (2015年02月09日)

総合:
対人関係でうれしいことがありそうな日。お互いに尊敬し合える素晴らしい人達との交流が、あなたの一日を彩ってくれます。今日はできるだけ好きな人達と一緒に過ごし、日頃の細かい悩みをすっかり忘れて大笑いしてみましょう。子どものような気持ちで楽しい時間を共有することが、大切な人との仲を深めてくれそうです。何をするにしても、その中に喜びを見つけるように心がけると、一日は平和で幸せなものになりますよ。

恋愛:
気持ちを強くもてるでしょう。自分を信じることができるので、どんな試練も見事に乗り切ることができます。異性との関係も良好に保て、あなたに寄せていた思いをより熱くする人もいそう。気持ちをラクにもち、この好調運をキープして。

金運:
身近な人が豪華な外出を用意してくれるかも。ぜいたく気分を満喫できそう。

仕事:
社員旅行を計画したり、実行したりするのに最適です。仕事仲間と親密になれるでしょう。

ラッキーアイテム:爪切り、やすり
ラッキーカラー:黄色
ラッキースポット:テレビ局
ラッキーレジャー:テレビゲームをする
ラッキーグルメ:天むす



やったぁ~、今日はなんと98点ですよ

イメージ 1

でも、めざましTVの占いでは、7位でした

787系と817系

0
0
イメージ 1←787系・6Bです。
このタイプは、ボックスシート、グリーン個室、DXグリーンがあります。この他に、4Bタイプがあります。











イメージ 2通勤・通学用の817→
系です。















鹿児島や宮崎県内を走っている、特急車両の787系・6Bと通勤・通学用の817系・2Bの車両です。宮崎では817系は、朝晩に4B編成が走っていますが、鹿児島では6B、福岡では12Bでも走っています。

自撮り弾き語り★蛍 火

0
0

蛍 火

あなたに手を引かれ夏の宵
蛍火舞い散る この河原で
夜風に浴衣のすそ気にしながら
人並みさけて 岩陰に
蛍火見つめ 何も語らず
幸せな 今を信じて

蛍火 消えるないつまでも
ふたりの幸せを映す火よ
蛍火 消えるないつまでも
わたしの幸せ 乗せて飛べ
    
                あなたに手を引かれ あなたの家(うち)へ
                こんな日をいつか夢みてた
                幸せ過ぎる 毎日に
                戸惑いながらも ついて行く
                あなたから「恋人だよ」って紹介されて
                うれしいくせに泣いていた
                 
                
                蛍火 消えるないつまでも
                ふたりの幸せを映す火よ
                蛍火 消えるないつまでも
                わたしの幸せ 乗せて飛べ
                乗せて飛べ 乗せて飛べ


やっとオリジナル曲をUPできました。
35年くらい前に作った曲です(汗)
ギターもですが、歌も下手ですね(泣)
初めてのUPですので、お許しください。
これから、オリジナル曲をUPしますので、
時間があったら、コメントお願いします。

                   

●油津港のアジ

0
0
イメージ 1●油津港のアジ
 
 南国・宮崎は、2月1日からプロ野球7球団、Jリーグ・21チームがキャンプインした。これに韓国のプロ野球球団やノンプロ、アマチュア球団も加わり、今年も待望の『球春』を迎えた。
 その『球春』で賑わう2月3日、宮崎市内から県道220号線を南下し、今回の釣行フィールドである油津港を目指した。油津には、広島東洋カープがキャンプしていて、そのキャンプ球場である天福球場は、熱狂的なカープファン、最近、注目を浴びているカープ女子で賑わい、球場全体が真っ赤に染まっている。また、町の中心部を流れている堀川運河には、鯉のぼりというか、カーブのぼりが大小はためいて、広島東洋カープのキャンプインを歓迎している。
 日南市に入ったのが、午後5時だったので、カープの練習も終了し、途中の県道220号線では宮崎に帰る車で渋滞し、JR日南線・油津駅では帰りの列車を待つ、カープファンで賑わっていた。
 これらの風景を横目で見て、油津港に到着したのが、西の空に夕日が大きく傾いた、午後5時30分だった。
 今回のターゲットは、アジでメインはマアジ、これに大型のアオアジも混じるという情報を、宮崎市内の大型釣具量販店の情報で確認していたので、今回はこのアジをメインに、アジングでねらうことにした。
 油津港は日本有数の遠洋漁業の基地でもあるので、港の規模は大きく、アジングのポイントも無数に、港内に点在する。 今回は過去に実績のある、『突堤』でアジをねらうことにした。足場のいいポイントで、外灯(常夜灯)が2基あり、この外灯が照らす海面に、プランクトンや小魚が集まる、それをねらってアジが集まるというベストポイントだ。
平日ということで、先行者もなく、貸し切り状態で、今回のアジングを開始することができた。
 使用するタックルは、専用のアジングロッドに、2500番のスピニングリールをセットし、ラインはPEラインの0.4号、リーダーはフロロラインの2号をセットし、ルアーはエコギア アジチョンヘッド(1.2㌘)に、エコギア活アジストレートをチョイスした。カラーは、リアルアミエビ(夜光)・A14をセレクトした。
 辺りが暗い帳に包まれたと同時に、外灯で照らされた海面が騒がしくなってきた。アジの回遊が始まり、海面で、『バシャッ、バシャッ』とライズが始まった。このライズ音を釣行開始のスタート合図とし、キャストを開始した。
 アジが海面でライズしていたので、アジの回遊はサーフェイスだと判断し、着水と同時にリーリングすると、一投目からヒットした。それから連続して、5尾のアジをヒットさせると、アジが回遊するレンジが変化したのか、ライズがなくなった。そこでエコギア アジチョンヘッドを1.5㌘にチェンジして、少しフォールさせて、スイム&フォールでねらうと再びヒットした。
 このパターンで、先端の外灯周辺で2ケタのアジをヒットさせたので、次に堤防中央部にある外灯へと移動した。ここでも同じパターンで攻略し、ここでも2ケタの釣果を得ることができた。
 ここでポイントを休ます目的を兼ねて、車のところに戻り、缶コーヒーを飲み、次に、エコギアのニューアイテム、堤防ジグⅡ・TJ210(グロウピンク・14㌘)をセレクトして、突堤の先端へ行った。
 イメージ 2今度は大型のアオアジを、この堤防ジグⅡでねらうことにした。ポイントを休めたのが良かったのか、再びライズ音が暗闇の中に響いている。その方向に、堤防ジグⅡをキャストし、フォーリングするとバイトがある。小型のマアジがバイトしているのか、ヒット、フックアップしない。
 ライズ音に反応しながら、広範囲を攻めた数投目、待望のヒットだ。アジ類は口が弱いので、口切れしないように慎重に寄せて来ると、ヒットしたのは小型だがアオアジだった。
 今回のアオアジのヒットパターンを掴むと、連続してヒットし、いつの間にか、2ケタとなった。
これでマアジもアオアジも2ケタ釣果となったが、リリースのできない魚だけキープし、その他の魚はすべてリリースした。
 毎年、このようなゲームを楽しむことができるようにと、自然保護の願いを込めて…。
 今回、釣行した油津港突堤は、外灯があるのでライト類は必要ではなかったが、ライフジャケットの着用は忘れないで欲しい。また、港湾従業員、漁協の方などとトラブルのないように、油津港でのアジングを楽しんで欲しい。
 
 

自撮り弾き語り★別(わかれ)離

0
0

別(わかれ)離  作詞 清水良孝

駅の階段 降りる後姿(すがた)淋しく
ほんの気まぐれの結果だと
動き始めた汽車のガラス窓に
そっと指でつづった「さ・よ・な・ら」と
小さく微笑むことも忘れて
振り返ることもしないで
家路を急ぐのは失くした愛を忘れるため
そんな気がする…今

                  街で逢った時は、互い他人同士
                  何もないようにすれ違い
                  バスに乗るあなたの後姿見つめて
                  そっとつぶやく「さ・よ・な・ら」と
                  時の流れを感じて
                  かすかに横切るあなたの想い出に
                  問いかけてみては ひとり 涙流し
                  また、歩き始めた…今

小さく微笑むことも忘れて
振り返ることもしないで
家路を急ぐのは失くした愛を忘れるため
そんな気がする…今


自撮り弾き語りの第2弾です。
これも35年前に作った曲です。
当時の職場の先輩から、詩をいただき、それに曲をつけました。
駅での別れの曲ですが、これは先輩の実体験だそうです(泣)


【驚愕UFO動画】

0
0

【驚愕UFO動画】夜空に現れた"双子の光"とレーザービーム!! 「第5種接近遭遇」ついに実現か!?=米

 未確認飛行物体(UFO)との接触(コンタクト、Close Encounter)は、そのレベルによって数種に分類される。ここで確認しておこう。

第1種接近遭遇(CE-1)......UFOを目撃する
第2種接近遭遇(CE-2)......UFOから何らかの影響が及ぶ
第3種接近遭遇(CE-3)......UFOの搭乗員と接触する
第4種接近遭遇(CE-4)......UFOの搭乗員を拘束する、または逆に拘束される(アブダクション)
第5種接近遭遇(CE-5)......UFOやその搭乗員と双方向の対話・通信を行う
第6種接近遭遇(CE-6)......UFOにより人類や動物が命を失う
第7種接近遭遇(CE-7)......人類と地球外生命体とのハイブリッド(混血種)が誕生する

なおCE-1~3までの定義は、UFO研究および天文学の権威ジョセフ・アレン・ハイネック博士によるものであるが、それ以降については研究者や愛好家により諸説存在することを断っておく。ちなみに、かの有名なスピルバーグの映画『未知との遭遇』(1977年)の原題はズバリ「第3種接近遭遇」である。映画『フォース・カインド』(2009年)は、そのまま「第4種接近遭遇」の意となる。

■「第5種接近遭遇」ついに実現か!?

さて、このように分類されるコンタクトだが、特に人類側から友好的に働きかけることが可能な「第5種接近遭遇」の実現を目指し、世界中の研究者や愛好家たちは各地でCE-5イベントを開催している。そして先月27日、米国フロリダ州のベロビーチで実施されたCE-5イベントの最中、ついにUFOが出現、その様子をカメラで捉えることに成功したと話題になっている。まずは動画をご覧いただこう。

【その他の画像と動画はこちらから→http://tocana.jp/2015/02/post_5727.html】

空に無数の星が瞬く、美しい夜。ベロビーチにアウトドアチェアを並べ、「第5種接近遭遇」の瞬間を待つ参加者たち。すると突然、水平線の向こうにオレンジ色の光が出現する。そして、ほぼ時を同じくして、空の上から緑色のレーザービームのような光が海に向かって降り注ぐ。さらに十数秒後、オレンジ色の光がもうひとつ出現した! 未知とのコンタクトを自ら望んだ参加者たちとはいえ、この想定外の事態に、もはや唖然とするしかなかったようだ。

夜間のイベントではあったが、参加者たちは高性能カメラの露出を十分に補正することで、その一部始終を明るく鮮明な像で捉えることに成功した。

モテる鍵は「かわいすぎないあだ名」!?

0
0

モテる鍵は「かわいすぎないあだ名」!?

2015年2月7日 11時00分
ライター情報:五百田達成
「かわいすぎないあだ名」を一つ用意しておくのが、人づきあいの上級テクニック
初対面の人との飲み会、特に合コン等の場では「みんなから、なんて呼ばれてるの?」は定番の質問ですよね。そんなとき、あなたはどう答えているでしょうか。
「普通にそのまま名前で……。」ですか? それとも、「○○って呼ばれています!」でしょうか? 実は、このタイミングは、「ちょうどいいあだ名」をアピールすることで他の女性から一歩リードすることができるチャンスなのです。

合コンのような限られた時間の中で、初対面の人との距離を縮めるためには、名前を呼んでもらえる回数が多いこと、印象に残りやすいことがとても重要。そのためには、「どのように呼ばれるか」がその鍵を握っているのです。

あだ名がないと……


ちょうどいいあだ名がない場合、たいていの場合、「名字+さん」や「名前+さん」、「名前+ちゃん」といった呼び方に落ち着いてしまうでしょう。これでは、呼ぶ方も、呼ばれた方も、少し距離を感じてしまいますよね。また、印象にも残りにくい。
「ゆきこちゃん」「りなちゃん」「みゆきちゃん」……誰が誰だか判別するのも、翌日思い出すのも、一苦労です。

しかし、あだ名ならなんでもいい、というわけではありません。重要なのは「かわいすぎない」こと。どうして、「かわいすぎないあだ名」がいいのか、その理由を解説していきます。

あだ名がかわいすぎると


せっかく、あだ名があっても、呼んでもらえなければ意味がありません。
例えば、名前が「ゆきこ」だった場合、「ゆきにゃん」とか「ゆきぴ」、なんてあだ名は可愛いですよね。このように、ついつい「可愛さ」を追求しがちですが、対男性には「かわいすぎないこと」が大事。

なぜなら、初対面、特に相手の男性が女性慣れしていなかったり、恥ずかしがり屋だったりする場合、「かわいすぎるあだ名」を呼ぶのはハードルが高いからです。せっかく「あだ名」を伝えても、呼ばれない可能性が高い。どれだけ「○○って呼んで」と言われても、恥ずかしがってかたくなに「●●さん」と呼んでしまう男性は少なくないのです。

ちょうどいいあだ名の作り方


では、かわいすぎないあだ名はどうやって作ればいいのでしょうか。ここでは「名字」を活用することをおすすめします。

子供のころを思い出してみてください。幼稚園の頃は、「ゆきちゃん」「りなちゃん」と呼んでくれた男子たちが、次第に「佐藤さん」「鈴木さん」と、急に名字で呼ぶようになってきたという経験がある人は多いはず。

あやぞうさんからのお土産

0
0
イメージ 1

イメージ 2イメージ 3

        










イメージ 4イメージ 5











朝は鹿児島から指宿枕崎線の始発に乗り、特急きりしま2号でブロ友のあやぞうさんが宮崎に来られたのでお出迎えしました。今日はちょうど水曜日、あのななつ星が宮崎に来る日です。改札口であやぞうさんをお迎えし、そのまま宮崎駅の東口へ、そうです、ななつ星仕様のJRバスを撮影し、そのまま急いで宮崎駅のホームへ、ななつ星が入ってきました。今日は撮り鉄の方や一般の方が多く、あやぞうさんも驚いていました。クルーの方々を撮影したりして、ななつ星の発車です。最終車両の展望台には、クルーの方や乗客の方が、『ありがとう!』という、横断幕を持っていました。みんなで手を振り、お見送りしました。
 写真はあやぞうさんからのお土産です。最近、第3のビールや発泡酒しか飲んでいない私にはうれしい、高級ビールのYEBISUビールです。これにチョコレートが付いていたので、ちょっと早いバレンタイン(?)のプレゼントですかね それにかわいい列車の箱に入ったキャンディー、ボストカード、お菓子、スプーン。その中で一番、うれしかったのが、『釣行安全守り・大漁祈願』のストラップです。さっそく、携帯に付けましたよ。私もあやぞうさんに、宮崎の特産品や海幸山幸号の非売品グッズなどをプレゼントしました。今頃は、海幸山幸号の旅を満喫されていると思います。また、鹿児島で再会することを約束して、お別れしました。
 それとこのお土産が入っていた紙袋、丈夫でかっこいいので、職場に弁当を持っていく時、使わせてもらいます
 あやぞうさん、いろいろとありがとうございました
                                            


 
                                                                 
            
       

釣行安全守り・大漁祈願

0
0
イメージ 1

ブロ友のあやぞうさんからのお土産です。
これで爆釣間違いなしです、たぶん…

ニシタチ・中央・えびすさん福の神酔祭り

0
0
イメージ 1

イメージ 2年も開催されたニシタチ・中央・えびすさん福の神酔祭りに参加しました。左のマップを見て、指定されたお店4軒を90分で回るハードなお祭りですが、初めて入るお店ばかりなので新鮮でした。
 来年は鹿児島に帰っていますが、参加したい宮崎のイベントのひとつです。

いわしの刺身とハラミ

0
0
イメージ 1

イメージ 2しぶりに、『立ち呑みや 元気です』に行きました。ニシタチ・中央・えびす福の神酔祭りの前に、軽く飲むつもりが、先輩二人も来て、盛り上がってしまいました。その後、酔祭りに参加し…後はご想像にお任せします
 写真右は、この間、作った酒の肴です。牛のハラミとニンニクの芽を味噌で炒めました。美味しかったですよ。でも、鹿児島に帰ったら、自分で料理や酒の肴を作ることはないと思います。たぶん…

結露取りグッズ

0
0
イメージ 1い寮の部屋で、加湿器を使っているので、朝は窓ガラス全体結露だらけです。
 そこで100円ショップで買って来たのが、『結露取り』です。ペットボトルに取り付けるタイプで、私は500mlのペットボトルに取り付けています。今朝もベランダの窓の結露を取ったら、ペットボトルの半分、なんと250mlもありました。
 この取った結露の水は、水栽培や鉢植えの植物に与えます。もちろん、飲用にはしませんよ
 これだけ、結露するので部屋の隅にはカビが繁殖しています。天気のいい日は風を通し、カビ取りを吹きかけています。

大淀川橋梁を見下ろす定番の客室・宮崎観光ホテル

0
0
鉄道ファンのためのトレインビューホテル
書名 概要 ジャンル 著者 ISBN 出版年月日
鉄道ファンのためのトレインビューホテル
部屋にいながらにして、この鉄道絶景を独り占めできる!
趣味 >  鉄道 >  鉄道
伊藤博康(鉄道フォーラム)編著
9784490207262
2011/02/28
本体1,900円+税

見る鉄も、
撮り鉄も、
鉄子さんも、
ママ鉄さんも…
皆が大注目!!

一人で景色を独占・二人で迫力に驚愕・家族で仲良く堪能…

北海道から九州まで、全国から厳選した、
「見える!」「撮れる!」列車が間近なホテルを一挙公開!!

部屋にいながらにして、レア車両までバッチリ。
あまりに列車が見えすぎて、寝るのが惜しくなる、
至高の鉄道ビュー!

この本で、宮崎観光ホテルが紹介されています。
撮り鉄さんで予約が取れない部屋です。


活アジストレート&堤防ジグⅡで、マアジ・アオアジが2桁釣果

0
0

活アジストレート&堤防ジグⅡで、マアジ・アオアジが2桁釣果

hashimoto.jpg
橋元力
(エコギアプロスタッフ 鹿児島県在住)
フィールド:宮崎県 油津港

南国・宮崎は、2月1日からプロ野球7球団、Jリーグ・21チームがキャンプインした。
これに韓国のプロ野球球団やノンプロ、アマチュア球団も加わり、今年も待望の「球春」を迎えた。

その「球春」で賑わう2月3日、宮崎市内から県道220号線を南下し、
今回の釣行フィールドである油津港を目指した。

油津には、広島東洋カープがキャンプしていて、
そのキャンプ球場である天福球場は、熱狂的なカープファン、
最近、注目を浴びているカープ女子で賑わい、球場全体が真っ赤に染まっている。

また、町の中心部を流れている堀川運河には、
鯉のぼりというか、カープのぼりが大小はためいて、
広島東洋カープのキャンプインを歓迎している。

日南市に入ったのが午後5時だったので、カープの練習も終了し、
途中の県道220号線では宮崎に帰る車で渋滞し、JR日南線・油津駅では
帰りの列車を待つカープファンで賑わっていた。

これらの風景を横目で見て、油津港に到着したのが
西の空に夕日が大きく傾いた、午後5時30分だった。

今回のターゲットは、アジでメインはマアジ。
これに大型のアオアジも混じるという情報を、
宮崎市内の大型釣具量販店の情報で確認していたので、
今回はこのアジをメインに、アジングでねらうことにした。

油津港は日本有数の遠洋漁業の基地でもあるので、港の規模は大きく、
アジングのポイントも無数に、港内に点在する。

aji1_0210.jpg

今回は過去に実績のある「突堤」でアジをねらうことにした。
足場のいいポイントで、外灯(常夜灯)が2基あり、
この外灯が照らす海面に、プランクトンや小魚が集まる。

それをねらってアジが集まるというベストポイントだ。
平日ということで先行者もなく、貸し切り状態で、今回のアジングを開始することができた。

使用するタックルは、専用のアジングロッドに、2500番のスピニングリールをセットし、
ラインはPEラインの0.4号、リーダーはフロロラインの2号をセット。

ルアーは、エコギアのアジチョンヘッド 1.2gに、エコギア アクア 活アジストレート 2"をチョイスした。
カラーは、A14 リアルアミエビ(夜光)をセレクトした。

SKIP IN THE SHADE



辺りが暗い帳に包まれたと同時に、外灯で照らされた海面が騒がしくなってきた。
アジの回遊が始まり、海面で「バシャッ、バシャッ」とライズが始まった。
このライズ音を釣行開始のスタート合図とし、キャストを開始した。

アジが海面でライズしていたので、アジの回遊はサーフェイスだと判断し
着水と同時にリーリングすると、一投目からヒットした。
それから連続して、5尾のアジをヒットさせると、
アジが回遊するレンジが変化したのか、ライズがなくなった。

そこで、アジチョンヘッドを1.5gにチェンジして
少しフォールさせて、スイム&フォールでねらうと再びヒットした。

aji2_0210.jpg

このパターンで、先端の外灯周辺で2ケタのアジをヒットさせたので、
次に堤防中央部にある外灯へと移動した。
ここでも同じパターンで攻略し、ここでも2ケタの釣果を得ることができた。

ここで、ポイントを休ます目的を兼ねて、車に戻り、缶コーヒーを飲み、
次に、エコギアのニューアイテム、堤防ジグⅡ 14g(TJ210 グロウピンク)をセレクトして
突堤の先端へ行った。



今度は大型のアオアジを、この堤防ジグⅡでねらうことにした。
ポイントを休めたのが良かったのか、再びライズ音が暗闇の中に響いている。
その方向に堤防ジグⅡをキャストし、フォーリングするとバイトがある。
小型のマアジがバイトしているのか、ヒット、フックアップしない。

ライズ音に反応しながら、広範囲を攻めた数投目、待望のヒットだ。
アジ類は口が弱いので、口切れしないように慎重に寄せて来ると、
ヒットしたのは小型だがアオアジだった。

aji3_0210.jpg

今回のアオアジのヒットパターンを掴むと、連続してヒットし
いつの間にか、2ケタとなった。
これでマアジもアオアジも2ケタ釣果となったが、
リリースのできない魚だけキープし、その他の魚はすべてリリースした。

毎年、このようなゲームを楽しむことができるようにと、自然保護の願いを込めて......。

今回、釣行した油津港突堤は、外灯があるのでライト類は必要ではなかったが、
ライフジャケットの着用は忘れないで欲しい。
また、港湾従業員、漁協の方などとトラブルのないように、油津港でのアジングを楽しんで欲しい。
Viewing all 5839 articles
Browse latest View live




Latest Images