5月18日の記念日一覧
![]()
![]()

- ベビーブームの日
- 子供を産みたい人が安心して子供を産める社会の実現を目指してさまざまな活動を行っている「第3次ベビーブームプロジェクト推進委員会」が制定。そこには、お父さんとお母さんの愛、そして子供たちの笑顔でいっぱいの日本になればとの願いが込められている。日付は5と18で「子がいっぱい」と読む語呂合わせから。

- ことばの日
- 5(こ)10(と)8(ば)で「ことば」のゴロ合せ。ちょっと無理がある感じは否めない。この日は言葉を正しく使うように心がける日らしいが、この正しい「ことば」というのが難しいところで、言葉というものは時代を経て変化していくものだという考えもある。自分だけしか使っていなかったというような、極私的な言葉もあってそういう言葉こそ、すごく面白かったりする。たとえば昔、知人で白昼夢を見る人がいて、そのことを「ゆめみ」という儀式のような言葉にして使っていたが、これも極私的な言葉じゃないだろうか。もしかしたら何かの物語でつかわれていて、それを自分で使っていたのかもしれないが。

- 18リットル缶の日
- 18リットル缶(通称・石油缶、一斗缶)は、従来5ガロン缶と呼ばれていたが、18リットル缶に名称が統一されたことを記念して生まれた日。そこで5ガロンの5と、18リットルの18から5月18日をその記念日としたのは「全国十八リットル缶工業組合連合会」。缶は一般的に業務用塗料や灯油を入れる容器、食品の保管容器として使われる。ただ、プロレスラーの武器として使われることもあり、アジャ・コングが使う通称「アジャ缶」がとりわけ有名である。