Quantcast
Channel: 餌木作人の戯言(薩摩烏賊餌木『弾(だん)』の作者)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5839

6月12日の記念日一覧

$
0
0
6月12日の記念日一覧
 
恋と革命のインドカリーの日
1927年のこの日、新宿に喫茶部を開設し、日本で初めて「純印度式カリー」を売り出した株式会社中村屋が制定。創業者・相馬愛蔵氏の娘がインド独立運動の活動家のラス・ビハリ・ボース氏と恋に落ちたことをきっかけに、インドカリーが誕生したことからこの記念日名がつけられている。当時日本に広まっていたのは小麦粉を使った欧風タイプのカレー。ボースが作ったのはスパイスの強烈な香りが漂い、お肉も見慣れない骨付きのゴロっとした大きな鶏肉。日本人は初め戸惑いを隠せなかったが、次第に受け入れられたという。洋食屋のカレーが10銭から12銭程度だった時代、中村屋のカリーは80銭。それにも関わらず飛ぶように売れたらしい。
バザー記念日
1884年のこの日、日本初のバザーが開催された。鹿鳴館で上流階級の女性たちが手工芸品を持ち寄って開いたもので、3日間の入場者は1万2千人に上った。予想をはるかに超えた8千円の資金が集まり、有志共立東京病院(東京慈恵会医科大学附属病院の前身)へ全額寄付された。これにより、我が国初の看護学校ができた。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5839

Trending Articles