昨日、駅前のスーパーで、アイスプラントという新野菜を見つけたので買って見ました。ググッてみると、名前の由来は写真のように、表皮に塩を隔離するための細胞があるため葉の表面が凍ったように見えることから、この名があるそうです。ヨーロッパ、西アジア、アフリカが原産地。
また、乾燥に強く、耐塩性が高い塩生植物の一つであり、海水と同程度の塩化ナトリウム水溶液でも水耕栽培ができるそうです![]()
![]()


さっと水で荒い、食べやすい大きさに切って、冷やしてマヨネーズで食べました。少し塩気がして、美味しかったですよ![]()
![]()


これからの時季、特に真夏は塩分補給にもなり、ハマッてしまいそうです![]()
![]()

