桜島なう・台風一過
今朝の桜島です。台風一過、上空の空気が入れ替わったのか、急に朝晩が涼しくなってきた鹿児島市です。東北では被害が出ていますが、台風が上陸しない地域なので、家屋も、田畑も対応ができないと思います。まるで、積雪が5cmもあると、交通が麻痺する、積雪に弱い、鹿児島市内と同じです
View Article9月1日の記念日一覧
9月1日の記念日一覧マテ茶の日マテ茶の生産国である南米では、その年の収穫祭が9月1日に行われることから、日本マテ茶協会が制定。紅茶、コーヒーとともに、世界三大飲物のひとつとされるマテ茶の普及を目指している。日本でもブレイク必至!? 南米の飲むサラダ「マテ茶」(Excite Bit コネタ) -...
View Articleいぶたま1号のお見送り
夏休み最後の昨日、特急 指宿のたまて箱1号のお見送りに、鹿児島中央駅に行きました。国内外の観光客の方々と、記念パネル(写真左)の前で、写真を撮ったりと発車までの短い時間、できる限りの精一杯のお・も・て・な・しをしましたよ。 この日はちょうど、JR九州のCM撮影があり、あのローラさんが乗車するということで、駅のコンコース、ホームはローラさんのファン、野次馬で賑わいました。...
View Articleずっと変わらない! お金が貯まる人の3つの習慣
ずっと変わらない! お金が貯まる人の3つの習慣All About 2016年8月31日 20時45分 (2016年8月31日 21時40分 更新) いつの時代でも、お金を貯めるための習慣というのは変わりありません。基本は3つです[拡大写真] ■お金を貯めるための習慣はいつも同じ...
View Article新しい飼育ボックス
発泡スチロールの廃箱を利用して、メダカの飼育ボックスを作りました。これで、なっ、なんと14個目になりますが… 昨日、赤玉土を敷いて水を入れておきました。今朝、水が澄んできたので水質を安定させるため、牡蠣殻も入れました。...
View Article9月2日の記念日一覧
9月2日の記念日一覧宝くじの日当選しても引き換えない時効扱いとなる宝くじが多いことから、手元の宝くじの当せん番号調べと当せん金の引き換えを呼びかけ、当せん金の引き換え漏れ防止(時効防止)を図ることを目的に、第一勧業銀行(当時)が1967年に制定。日付は「9(く)と2(じ)」の語呂合わせ。この日は「宝くじ日お楽しみ抽せん」も行われ、過去1年間に抽せんされた宝くじの「ハズレ券」を対象に、もう一度、抽せん...
View Articleさようなら NSP ギター弾き語り
さようなら NSP ギター弾き語り長渕さんにあこがれて、鹿児島南高校に入学しましたが、高校時代は、ほとんどNSPのコピーばかりでしたリーダーの天野さんは、若くして50代で他界されましたが、中村さんはソロ活動とスリーハンサムズで活動中、平賀さんはポニーキャニオンの嘱託社員をしながら、中村さんと細坪さん(ふきのとう)で結成したスリーハンサムズで、がんばっています
View Article9月3日の記念日一覧
9月3日の記念日一覧クチコミの日日本で最大級の会員数を誇るアメーバブログで、クチコミ番付というクチコミを促進するコンテンツを運営する株式会社サイバーエージェントが制定。日付は9と3で「クチコミ」の語呂合わせから。“100人のうち2人をターゲットにする”商品戦略本(Excite Bit コネタ) - エキサイトニュース「足がクサイ」で大盛り上がりのサイト(Excite Bit コネタ) -...
View Article楊貴妃メダカが届きました。
昨日、いつものめだか物語さんから、楊貴妃メダカと楊貴妃三色錦透明鱗の稚魚(別項で紹介)が届きました。このお店でメダカを購入するのは、今回で2回目ですが、ここの楊貴妃は上物で、色が濃いので有名です。...
View Article楊貴妃三色錦透明鱗メダカの稚魚が届きました。
楊貴妃錦三色透明鱗メダカの稚魚が届きました。成魚だと1匹・数千円の値段がしますが、稚魚だと20匹で2,100円でした。それに死着補償分を含めて、27匹くらい入っていました。今回も和歌山のめだか物語さんから購入しました。午前中に注文すれば、次の日の14時~16時の間に届きます。これには、毎回のことですが驚きます。親はきれいな三色ですが、この中から、どんなメダカが誕生するか、これが稚魚から育てる楽しさで...
View Article2分間で頭痛・片頭痛をなくす方法
効く人には効果絶大。2分間で頭痛・片頭痛をなくす方法 [拡大写真] [画像を見る] ユーチューバーのカミルさんはたった2分で頭痛を治す方法を紹介している。その方法はすごく奇妙なもので、たった3つの質問に答えるだけだ。...
View Article桜島なう・赤桜島
台風12号が北上し、鹿児島に接近・上陸しそうです。このまま東シナ海を北上すれば、鹿児島は台風の右側(東側)に位置するので、雨風が強くなると思います。今朝の桜島ですが、朝焼けというか、真っ赤で湿った南風が吹いています。久しぶりの台風ですが、被害がないことを願っています。
View Article牛肉を食う!!
昨夜は、夏バテ気味だったので、タマネギスライスとにんにくを炒め、それに、塩コショウで焼いた牛肉を乗せて、焼肉のタレをかけて食べました。今日はこれから仕事、明日は泊まり勤務です。台風の影響をまともに受けそうですね。
View Article9月4日の記念日一覧
9月4日の記念日一覧くしの日女性モード社の月刊誌「美容界」での企画がきっかけとなって、くしを大切に扱い、美容に対する人々の認識を高めてもらおうと、美容関係者らが1978年に制定。語呂合わせで9月4日(くし)を「美容の日」と設定した。この日を中心にした1週間を美容週間とし、街頭で2万本以上の櫛を配布するなど、さまざまなイベントを行う。目黒区の大鳥神社には櫛塚(くし塚)が奉納されている。旅先で髪の毛がバ...
View Article