Quantcast
Channel: 餌木作人の戯言(薩摩烏賊餌木『弾(だん)』の作者)
Browsing all 5839 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クロメダカと小川ブラックのビオトープ

火鉢を利用して、玄関の前で育てている、クロメダカと小川ブラックです。流木を中央に置いて、自然観を出しています。この流木はタニシやモノアラガイの格好の休憩場になっています。また、ヒメスイレンも植えていましたが、アオコ取りの薬剤を入れたのが原因か、葉が無くなってしまいました...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

桜島なう・久しぶりの夕立…

昨日の夕方、久しぶりに鹿児島市内に夕立が降りました。写真では雨脚が見えると思いますが、桜島も見えています。この後、桜島が見えなくなるほどの大雨になりました。久しぶりのまとまった雨に、木々も草花も喜んでいます。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴーヤチャンプル弁当

昨日、ファミマで見つけた、ゴーヤチャンプル弁当です。夏バテに最高、ご飯の上に乗せただけのシンプルな弁当でした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅トイレに「手作りサンドイッチを置いていかないで」と謎の貼り紙

駅トイレに「手作りサンドイッチを置いていかないで」と謎の貼り紙Excite Bit コネタ 2016年8月22日 15時35分 ライター情報:和泉涼画像は本文とは関係ありません...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鹿児島では、夕立のことを『サダッ』という。

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

応援団が持つ日の丸の扇子は左右で別だった!?

応援団が持つ日の丸の扇子は左右で別だった!?Excite Bit コネタ 2016年8月24日 17時00分 ライター情報:YUE /プロップ・アイ 左利きの人はストレスが多いと言われている。世の中のものはどれもこれも右利き用につくられているから、というのがその理由。ちなみに、筆者は左利きである。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月25日の記念日一覧

8月25日の記念日一覧チキンラーメン誕生の日(即席ラーメン記念日)1958年の今日、世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」が日清食品より発売された。日清食品の創業者、安藤百福氏は「いつでも、どこでも、手軽に食べられて家庭に常備できるラーメンをつくろう」と決意し、自宅の裏庭に小屋を建て、手探りの状態で開発に取り組んだ。スープは、洋の東西を問わず、料理の基本となるチキン味に。製品名も自然の成り行...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水温が下がりましたよ!!

鹿児島市内は、10日連続の猛暑日を続け、8月に入ってまとまった雨も降っていません。火鉢やプランター、発泡スチロールで飼育しているメダカは、この猛暑の中でも元気に泳いでいますが、水槽で飼育している楊貴妃メダカが、次から次へと☆になりました。その死因はいろいろと考えられますが、1番は水温が35度以上に上がることだと思います。昨日、水槽の3面に日よけ用のウインドオーニングを、2重にして貼り付けました。これ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あれ?前に見たことがあるぞ?

あれ?前に見たことがあるぞ?科学者がついにデジャヴ(既視感)の謎を解く(スコットランド研究) [拡大写真] [画像を見る]  デジャヴ(既視感)とは、一度も見たり聞いたり体験したことがないのに、すでにどこかで体験したことのように感じることを意味する。誰でも一度くらいは経験があることだろう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界最大の航空機、電柱に引っかかり墜ちる。

世界最大の航空機、電柱に引っかかり墜ちる。テスト飛行最中で怪我人はなしsorae.jp 2016年8月25日 01時35分 (2016年8月25日 16時37分 更新) [拡大写真]   つい先日イギリスにて初飛行に成功した、世界最大の航空機「Airlander...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月26日の記念日一覧

8月26日の記念日一覧24時間テレビが放送開始1978年(昭和53年)日本テレビ系列にて、チャリティー番組である『24時間テレビ「愛は地球を救う」』を初めて放送した。特別番組で構成され、最後はチャリティー・マラソンのゴールである日本武道館で「サライ」を歌うのが恒例。24時間テレビをもっと楽しむための関ジャニ∞講座(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース1日は24時間ではなかった?(Excite...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

桜島なう・台風10号の行方は…

昨日の夕方の桜島です。迷走していた台風10号は、南西諸島の暖かい海水で、猛烈に発達して、Uターンするそうです

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マグロの山かけ

マグロの刺身に、山芋をたっぷり掛けて食べましたよ

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏にモツ鍋を食べる

夏バテ解消に、『ひとりモツ鍋』を食べました。うどん麺も入れてもらい、お腹いっぱいになりました。猛暑日が続いて、少し夏バテ気味ですが、これで残暑を乗り切れそうです

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【衝撃】水中を生物のように泳ぎ回る「油」が発見される!

【衝撃】水中を生物のように泳ぎ回る「油」が発見される! メカニズム不明、生命誕生の謎が解明する可能性も!? [拡大写真]...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月27日の記念日一覧

8月27日の記念日一覧「男はつらいよ」の日1969年のこの日、松竹映画「男はつらいよ」の第1作が公開された。以後1995年までの26年間に全48作品が公開された国民的人気シリーズ。1983年、“一人の俳優が演じたもっとも長い映画シリーズ”としてギネスブックに認定。日本中から愛される作品として、主演の渥美清さんが亡くなるまで作り続けられた。これぞ「寅カジ?」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月28日の記念日一覧

8月28日の記念日一覧民放テレビスタートの日1953年のこの日、日本テレビが民間放送として初のテレビ放送を正式に始めた。このとき、日本最初のテレビコマーシャルも誕生している。CM第一号となるはずだった当時の精工舎(現セイコー)による正午の時報は、フィルムが裏返しだったために音なしの状態だったという。1959年までには、日本テレビ、東京放送、フジテレビ、全国朝日放送 (テレビ朝日)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月29日の記念日一覧

8月29日の記念日一覧焼肉の日8(ヤキ)29(ニク)のゴロ合わせ。地域社会への貢献と販売促進のために全国焼肉協会が1994年に制定したもの。「焼肉」は日本発祥とも朝鮮発祥とも言われており、その起源は定かではない。韓国では、日本の焼肉に近い「カルビグイ」を単独に供する外食店は一般にない。焼き上がりをタレにつけて食べさせるスタイルは日本特有であり、また韓国では精肉以外にホルモンをメニューとして提供する焼...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月30日の記念日一覧

8月30日の記念日一覧ハッピーサンシャインデー8でハッピー、30でサンシャインの語呂合わせ。太陽のように明るい笑顔の人のための日。車窓から入る朝日で知る季節の変わり目(Excite Bit コネタ) - エキサイトニュース太陽熱でごはんが炊けるか(Excite Bit コネタ) - エキサイトニュース子どもの笑顔で日本を元気に! 思わずにっこり、な復興支援プロジェクト(Excite Bit コネタ)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月31日の記念日一覧

8月31日の記念日一覧I Love Youの日8月31日の「831」は8つのアルファベット、3つの単語、そして1つの意味を示している。英語圏では  「831=I love you」ということで、隠語として周知されてるらしい。イギリスと韓国には「831」の歌もあるとのこと。「日比谷の中心で妻に愛を叫ぶ」に行ってみた(Excite Bit コネタ) - エキサイトニュース愛される女の条件...

View Article
Browsing all 5839 articles
Browse latest View live