Quantcast
Channel: 餌木作人の戯言(薩摩烏賊餌木『弾(だん)』の作者)
Browsing all 5839 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

思ったより、小さな花でした(汗)

  水栽培をしていたヒヤシンスが、やっと咲きましたよ(笑)でも、思っていたよりは小さな花で、すこしがっかりです。 匂いも近づけばしますが、部屋中に漂うまではありません。今朝は開花に感謝して、水を替えて、液肥も与えましたよ。もう少しで満開ですが、花が終わったら寮の花壇に植えて、来年は路地で成長して、花が咲く姿を見てみたいですよ(笑)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

CSアンテナを取り付けましたよ

 単身赴任中の宮崎の寮では、地Dの他にBSとCSも見ることができます。民放が2局の宮崎では見ることのできない番組も多いです(汗)鹿児島ではスカパーの釣りビジョンhttp://www.fishing-v.jp/を契約し、好きな釣り番組を365日・24時間、楽しんで見ていました(笑)でも、最近、月に2回(4~5日)くらいしか鹿児島に帰らないので、以前から、『受信料がもったいないな?』と思っていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パソコンの横に…

 小さいけど、白い花が咲きました(笑)『寮の狭い部屋のどこに置こうかな?』と、思っていましたが、PCの横に決定!! 仕事やブログの更新で、PCに向かう時、ほのかなヒヤシンスの匂いがして、疲れた心や体が、一瞬ですが和みますよ(笑) 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あんなに暖かったのに…(泣)

      ▲寮の裏にある紅梅は、まだ硬い蕾ですよ(泣)南に向いている、寮の玄関近くの花壇には、春の訪れを告げるかように花々が咲いています。 でも、冬に逆戻りした感のある宮崎ですが、日差しはありますが、風が冷たいです(泣) 春の足音も、足踏み状態ですが、もう少しで宮崎は、春到来かな…(汗)  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダレヤメ(晩酌)・3品

←1品目は、鹿児島で『一口ダコ』と呼んでいるイイダコを自家製の酢味噌で食べました。            ←2品目は、大粒のアサリを酒蒸しにして食べました。             ←3品目は、浜名湖産の青海苔と豆腐の汁物です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

高血圧…?

 1月にあった職場の健康診断で、血圧が1回目が、『175と100』2回目が、『155と90』問診の時、医者から、「再検査があるかもしれませんよ」とのこと…(汗)鹿児島に居た頃は、血圧は正常値だったのに…(泣)すぐに、寮の近くの循環器内科に行くと、『138と80』「正常値ですけど…」「・・・」「様子を見ますので、2週間、朝晩測定して、 血圧手帳に記録してください」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮崎山間部、50㌢の積雪

 全国的に再び南岸低気圧が発生し、各地に再び記録的な大雪を降らしています。この南岸低気圧は、13日の夜から14日の朝にかけて、宮崎の山間部に記録的な大雪を降らしました。この大雪は30年ぶりで、ところによっては、50㌢の積雪があったそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダレヤメ(晩酌)の肴、3品。

←地鶏のたたきです。南九州では、鶏肉を生食する風習があります。鹿児島の薩摩地鶏、宮崎のみやざき地頭鶏(じどっこ)が有名です。          ←北海道産の昆布で出汁を取り、湯豆腐に白菜を入れて、ポン酢で食べました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

抜けるような青空ですよ

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR延岡駅のウォーキングに参加しましたよ

←五ヶ瀬川の河畔は、菜の花が満開でしたよ。              ←晴天でしたが、風が強い1日でした(泣)              ←千徳酒造の社長と名刺交換しました。「飲んでください」と、地酒を2本いただきました(笑)            ←延岡は美人が多いですよ(笑)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

残雪がありますよ

 今回の大雪で、宮崎の山間部では50㌢の積雪がありました。昨日、大分から帰って来る時、まだ積雪が残っていて驚きました。多いところでは、まだ真っ白で融けている様子もありませんでしたよ。日陰のところは、全部の雪が融けるまで、数日はかかるようでした。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

粕漬けにチャレンジ!!

この間、JRのウォーキングで延岡に行ったことは、このブログで紹介したので読まれた方も多いと思います。 その日、地元の酒蔵・千徳酒造の社長と知り合い、日本酒を2本もいただきましたよ(笑) その時、イベント会場に千徳酒造の出店があったので、酒粕(写真)を買って来ました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スタミナ食を作りましたよ

 今日は久しぶりの1日休みです。鹿児島に帰らず、1日、寮でのんびりしたいと思います。さて、昨夜のダレヤメ(晩酌)は、疲れ回復のため、ニンニク、ニンニクの芽、しいたけ、もやし、そして黒豚肉を炒めて、スタミナ料理を作りました。仕事の時は、ニンニクは臭いが気になるので、少ししか入れませんが、今日は休みなのでたっぷりと入れましたよ(笑)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

●野島港のミズイカ

●野島港のミズイカ  この時期の宮崎県下は、プロ野球、Jリーグのキャンプで賑わっている。特に黒潮の影響を受け、温暖な気候の日南海岸は、キャンプのメッカとなっている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝から雨で、買い物にいけませんでした(泣)

←原木しいたけをアルミホイルで包んで焼きました。味はシンプルでおいしい、塩コショウです。            ←こてっちゃんを買い置きしてたので、フライパンでさっと焼きました。             ←原木しいたけと豆腐の味噌汁です。しいたけの旨味が出て、おいしかったですよ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

桜島なう・桜島の冠雪

  今日、久しぶりに鹿児島に帰ってきました。竜ヶ水駅を通過する時、桜島が見えてきました。予想通り、頂上付近は冠雪していましたよ。あの大雪から3日経過しているのに、山頂北側は真っ白になっていました。 でも、明日の予想気温は14度…(笑)その後も14~17度を推移するようです。これから三寒四温を繰り返し、春になるんですね。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春の息吹、クロッカスが咲きました。

 庭の花壇に植えてあるクロッカスが、今年も黄色い花を咲かせましたよ玄関前とリビングの出窓の前にある花壇には、水栽培した後の球根が植えてあります。クロッカスは花が咲いていますが、ヒヤシンスは葉が出てきましたが、花芽は、まだ、出ていませんよ。チューリップは、未だ葉も出ていません。 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

桜島なう・鎌首のような噴煙

 昨日の夕方、久しぶりに桜島から上がっている噴煙を見ました。上空は風が弱いのか、昭和火口からの噴煙はまっすぐ上がり、まるで獲物を狙っているヘビのように、鎌首をもたげています。仕事が忙しく2週間ぶりに鹿児島に帰ってきましたが、また、今日、午前中の特急で帰る、とんぼ返りの休みでした。 

View Article

13才弾き語り★プロポーズ★長渕剛

 私は未だに、この曲のイントロを完璧に弾けません(泣)ミュートテクニックも、バッチしですよね(汗) 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

きゅうりの粕漬けできました。

 この間、粕漬けを作ったことを紹介しましたが、今日、粕床から取り出して切ってみました。美味しいのですが、少し酒の風味が強く、下戸の方は食べれない、(たぶん…)ウィスキーボンボン状態です(汗)今度は糠漬けに、挑戦したいと思います。 

View Article
Browsing all 5839 articles
Browse latest View live