Quantcast
Channel: 餌木作人の戯言(薩摩烏賊餌木『弾(だん)』の作者)
Browsing all 5839 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タン塩に、へべす

 タン塩に、へべすをかけると、『どうなるかな』と思い、昨日、チャレンジしてみましたその結果は、超おいしかったですよ

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南国・宮崎も、秋の気配

 南国・宮崎も朝夕に涼を感じ、秋の足音が聞こえてきました。黄色のコスモスを見つけたので、思わず写真を撮りました。 まだ、宮崎市内は、気温30度を越す残暑が続いていますが、季節は秋へと向かっています。今夜はスーパームーンですね。中秋の明月を見たいと思います。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴーヤを干しています

 今日の宮崎市内は、抜けるような青空が広がっています。ゴーヤ茶用のゴーヤを干すには最高は日和です南国・宮崎の太陽の恵みを吸い込んで、おいしいゴーヤ茶になって欲しいと思います。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

古代インドの岩絵に描かれた宇宙人

NASAはどう解釈する? 古代インドの岩絵に描かれた宇宙人と、村に伝わるアブダクション伝説![拡大写真] 皆さんは「宇宙人」と聞くと、どのような姿を浮かべますか? 全身銀色のタイツを身にまとったような姿でしょうか、はたまたクラゲのお化けのような姿でしょうか。現代を生きる私たちは、有名なSF作品に出てくる宇宙人や、TV等で取り上げられる宇宙人の姿を想像してしまいがちですよね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴーヤ茶パックが出来ましたよ。

←薄く輪切りにしたゴーヤをわた、種といっしょに天日干しします。            ←天気のいい日に、1日天日干しすると、こんなになります。             ←これを温めたフライパンで、狐色になるまで焙煎します。             ←冷めたら、これを100均で売っている、だしパックに適量入れます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

台風の時化で、新鮮な魚がありません

 今日の夕方、駅前のスーパーに行くと、台風14号が日向灘沖の太平洋を北上した影響で時化が続いたので、予想通り、新鮮な魚はありませんでした。唯一、北海道から空輸されたのか、サンマの刺身があったので買いましたが、350円(税込み)でした これに地鶏の炭火焼を買い、これにへべすをかけて食べましたが、さすがへべすです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハマチのヅケ丼

 この間、ハマチの刺身が余ったので、ヅケを作り、昨夜、ダレヤメ(晩酌)の〆にヅケ丼で食べました。ヅケダレの中に、ニンニクも入れていたので、スタミナ・ハマチのヅケ丼となりましたよこれをベランダでスーパームーンを見ながら、食べましたが、もちろん、デング熱対策の蚊取り線香は、しっかりと焚きながら

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

へべすが150円(税込み)

           小林市野尻町産のへべすです。宮崎駅前のスーパーの地産地消コーナーに売っています。 6個で150円(税込み)は、安いと思います。これからサンマの塩焼きにかけると最高だと思います。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今朝の宮崎の夜明けです。

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

霧の摩周湖っか、この霧は…

 今朝のJR都城駅です。近くの大淀川からの朝霧のため、この状態でした。 この濃霧も通勤時間の頃には晴れて、JRの運行には支障はありませんでした この濃霧を見て、布施明の『霧の摩周湖』が脳裏を流れたのは、おじさんだからでしょうね

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新サンマ1尾、91円でした。

 新サンマが1尾、91円でした。これをホイル焼きして、へべすをかけて、食べましたが、最高でした。薄塩でしたが、へべすがサンマの味を引き立ててくれました。 刺身でも食べられる、くちばしの先端が黄色の新鮮な新物でしたが、脂の乗ったサンマは、塩焼きが一番ですよね

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シビマグロ、250円(税込み)

 魚好きのおじさんは、ダレヤメ(晩酌)には、なんでもいいから刺身がないと、『ダメよ~、ダメダメ』です 今回もいつものように、シビの冊を買ってきて、自分で刺身にきりました。本日は、このボリュームで250円(税込み)でした もう1品は、砂ずりをニンニクのスライス、ニンニクの芽と炒めて食べました。 明日は休みなので、ニンニクのスライスは、多めに入れましたよ ガッツリな感じで、酒の肴として食べました

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴーヤ茶、完成!!

前回、このブログでも紹介しましたが、オリジナルのゴーヤ茶パックが完成し、急須に入れて飲みました。 多くの方から、「苦いですか?」「渋みはありませんか?」など、コメをいただきましたが、後味で少し苦味が残るだけで、案外飲み易いです。 『急須では、マグカップで2杯しか飲めませんでした』と、コメすると、ブロ友のODY777さんから、『水から煮出すといいですよ』とコメをいただいたので、早速、チャレンジ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハイビスカスが、満開ですよ

  職場のハイビスカスが満開です。さすが、南国・宮崎ですねまだ、残暑が厳しいです

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーキングコースを変更しました。

  ▲今朝は曇っていたので、大淀川大橋から朝日は見えませんでした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

●ファミリーフィッシングに最高、宮崎港周辺

●ファミリーフィッシングに             最高、宮崎港周辺  南国・宮崎も、9月に入り、朝夕に涼を感じるようになってきた。これから気候も良くなり、最高の釣りシーズンとなる。 この秋、釣りデビューする初心者の方でも、家族連れでも楽しめる釣り場を紹介するので、この秋、釣りにチャレンジされてはどうだろうか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちっちゃい秋、見つけた

                                残暑が厳しい宮崎市内ですが、季節は着実に秋に向かっています。早朝のウォーキングで見つけた、小さな秋をお届けします。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

葉が枯れてきました。

 アボカドの葉が、写真上のように茶色になってきました 『ベランダだから、日焼けしたのかな』と思いましたが、たぶん、水遣りが原因だと思います。アボカドは水分が少なくなると、写真左のように、葉が下を向くそうです。それを合図に水を与えると、ちゃんと上を向き、元気になるそうです。 大事なアボカドなので、いろいろと勉強をして育てたいと思います。 アボカドの育て方は、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明石酒造・宮崎観月祭

 9月12日に、明石酒造主催の『宮崎観月祭』に行きました。この観月祭が開催されたのは、今から30年前で、『明月を眺めながら、美味い焼酎を飲む』ということで、この観月祭が誕生したそうです。私は今回で3回目の参加で、美味しい焼酎、美味しい料理を食べて、帰りには写真左の『月の道』という、38度の焼酎をお土産にいただきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

棚田・その⑤

...

View Article
Browsing all 5839 articles
Browse latest View live