カワハギの刺身
明月酒造の『宮崎観月祭』のことは、他の項※1で紹介しましたが、観月祭ではビールが出ないということで、その前にいつもの『立ち呑みや 元気です』に行きました。そこで食べたのが、カワハギの刺身です。とても美味しかったですよこれからカワハギは肝が大きくなり、脂も乗ってくるので、今度は肝パンパンのカワハギの刺身を食べたいと思います...
View Article海幸山幸号を見ましたよ
宮崎駅で、観光特急列車、『海幸山幸』号をみましたよ。 『海幸山幸』号については、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E5%B9%B8%E5%B1%B1%E5%B9%B8_(%E5%88%97%E8%BB%8A)
View Articleフォーク酒場ゾウさんに行きました。
久しぶりに、フォーク酒場ゾウさんに行きました。私も長渕さんをリクエストされたので、歌いましたが、飲み過ぎて、ギターを間違えました昔のギター小僧が、夜遅くまで盛り上がりました。
View Article鮮明ななネッシーの姿をついに激写!? ネス湖から移動か?
鮮明ななネッシーの姿をついに激写!? ネス湖から移動か?[拡大写真] イギリス発、世界のUMAの代表格といえば、ネス湖の大怪獣「ネッシー」だ。1934年に英紙「The Daily...
View Article秋用の餌木、作製中です。
鹿児島は天気の悪い日が続いていますが、秋イカのシーズンを前にして、餌木のボディを削りました。天候が悪いので、天日干しができません。私の書斎であり、餌木の制作場でもある部屋は、コーティング剤の臭いが充満しています
View Article週刊つりニュース西部版2014年9月19日号
西部版2014年9月19日号一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください。 -----------------------------------西部版9月19日号は9月14(日)発売270円(本体価格250円)---------------------------------■今週のつり作戦「秋磯クロ釣り」 目に映るものが日に日に秋めいていく季節...もちろん、海の中も秋モードに突入!...
View Articleおでんを作りましたよ
この3連休は、親父が手術・入院したので、有給を取り、鹿児島に帰りました。看護師長をしている妹のおかげで、手術も無事終了しました。久しぶりに鹿児島に3日間居ましたが、連日の雨と降灰の中、友人の居酒屋やフォーク酒場、スナックなどに飲みに行き、久しぶりの午前様となりました さて、今日は(もう、昨日ですね)、早く宮崎に帰ってきて、おでんを作りました。と言っても、なんちゃっておでんなんですが…...
View Articleアジの刺身(298円・税込み)
鹿児島からの帰り、駅前のスーパーに行くと、新鮮な新サンマの刺身、鹿児島県阿久根産のアジの刺身が売っていました。迷った結果、アジの刺身(写真上)を買いました。このボリュームで、新鮮なアジが税込みで298円は安いと思いませんか もう1品は、豚のたん塩焼きに、へべすをかけて、宮崎単身赴任の項で紹介した、おでんといっしょに食べました。
View Article多摩川花火大会をUFOも鑑賞しに来ていた!? 目撃者が衝撃の瞬間を語る
多摩川花火大会をUFOも鑑賞しに来ていた!? 目撃者が衝撃の瞬間を語る[拡大写真] 今年の夏休みはいかがだっただろうか? 読者のみなさんの中には、家族や友人と花火大会に出かけた人も多いに違いない。かく言う筆者も、先月23日に実施された「川崎市制90週年記念...
View Articleちっちゃい秋、見つけた③
宮崎市内は、猛暑日・夏日が続いていましたが、ここ数日は、すっかり秋の気配になり、朝夕は過ごし易くなりました。21日は青島であるイベントに行き、その中である地引網に参加します。その後は、その釣果でBBQです。 また、22日は鹿児島のブロ友仲間から、BBQのお誘いもあります。夜長の秋、いろいろなイベント、お誘いに呼ばれていますので、エンジョイしたいと思います
View Article明月 二升五合瓶が当たりました。
明月 二升五合(ますますはんじょう) 一升瓶2.5本分、二升五合(4500ml)の大きな瓶に入った明月。 「二升五合=益々繁盛(ますますはんじょう)」との縁起を担いだ、お祝いごとにぴったりの焼酎です。新築・開店・結婚・還暦など、お祝いの席にどうぞ。 記念の贈り物にもおすすめです。別途オリジナルラベルのご注文も承ります。・アルコール度25度・容量4500ml(化粧箱入り)...
View Article週刊つりニュース西部版2014年9月26日号
西部版2014年9月26日号一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください。 -----------------------------------西部版9月26日号は9月21(日)発売270円(本体価格250円)---------------------------------■今週のつり作戦...
View Article1日中、雨で買い物にも行けませんでした(泣)
昨日の宮崎市内は朝から雨で、買い物に行けませんでしたでも、ダレヤメ(晩酌)を止めるわけにはいけません。この間、作り置きしていたおでんがあったので、これとキムチをダレヤメの肴にして飲みました。今日も1日、雨だそうです。早く晴れるといいなぁ~それでは、これで寝ます。おやすみなさい
View Articleこれが満月賞の明月 二升五合瓶です。
明石酒造の観月祭に参加して、1等の満月賞が当選したことは、このブログでも紹介しました。 組合の飲み会用に、当選した明月 二升五合瓶寄贈しましたが、今日、組合事務所に行き、実際に実物を見てきて、写真を撮ってきましたが、デカイです 一升瓶の2.5倍なので、これで大概の飲み会の焼酎は足りると思います。でも、焼酎をグラスに注ぐ際は、最初はとても重いと思いますので、こぼさないように注意したいと思います。...
View Article