いわしの刺身と若鶏セセリのスタミナ煮
この間、TV番組を見ていると、『いわしやアジ、サバなどの漁獲高が激変している』と、報道していましたが、昨日、仕事が終わって南宮崎駅前の鮮ど市場に行くと、発泡のトロ箱に入ったいわしが、なんと1尾79円でした。漁業県・宮崎は、関係ないようですね...
View Article2月14日はふんどしの日
愛する人にふんどしを贈ろう! 2月14日はふんどしの日Excite Bit コネタライター情報:古屋江美子ふんどし情報たっぷり、日本ふんどし協会のウェブサイト[拡大写真] 2月14日といえば、ご存じバレンタインデー。バレンタインの贈り物といえばチョコレートが定番だが、今年は「ふんどし」を加えてみるのはいかがだろう。実は2月14日は今年から「ふんどしの日」でもあるのだ。...
View Article<女子サッカー>代表外れた澤「また、頑張ります」
<女子サッカー>代表外れた澤「また、頑張ります」毎日新聞社 2015年2月13日 17時33分 (2015年2月13日 19時33分 更新) 澤穂希...
View Article広島東洋カープのキャンプを見に行きました。
昨日は、JR日南線に乗って油津駅まで行きました。お目当ては、広島東洋カープのキャンプです。今年は広島東洋カープと福岡ソフトバンクで、日本シリーズを戦って欲しいです
View Article早咲きの桜「日南寒咲1号」が開花
日南市北郷町のJR北郷駅で早咲きの桜「日南寒咲1号」が開花し、薄ピンクのかれんな花が市民らの目を楽しませています。植栽している約20本は、ほとんど満開でした。広島カープのキャンプ見学の帰り、北郷駅で3分停車しましたので、春らしい雰囲気を一足早く感じようと、ホームから撮影しました。
View Article寒ブリの腹身とアサリの酒蒸し
久しぶりに駅前のスーパーに行くと、寒ブリの腹身が売っていました。420円でしたが、写真のように薄ピンクで、超脂が乗っていました。もう1品も、今が旬のアサリです。これをスパイスを効かせて、酒蒸しに食べました。大粒で、とても美味しかったですよ。
View Article20代OLの2人に1人が「社会人になってもひなまつりをしている」
20代OLの2人に1人が「社会人になってもひなまつりをしている」Excite Bit コネタ 2015年2月15日 10時00分 ライター情報:寺西ジャジューカ昔はそうでもなかったのに、ここに来て急激に定着している年間行事ってありますよね。ハロウィンなんてここ2~3年な気がするし、恵方巻きだって数年前は今ほどじゃなかった。 逆にですよ? 最近、こいのぼりを見る機会がめっきり減ったんだよなぁ……。...
View Article油津駅のはにわ
油津駅前で、見つけたはにわ(埴輪)です。宮崎駅や子供の国駅前にもありました。もちろん、レプリカです。大きさは横に並んでいる、173cmの先輩と比べてください。
View Article自撮り弾き語り★23歳
自撮り弾き語り★23歳 23歳 貴方から届いた 「結婚します」だけの短い便り そっとアルバム開けば 笑っている貴方の姿だけ 別れて2年経ったのですね 忘れかけていたのに こんな便り 届くなんて もうひとりアパート暮らし疲れました 私も もう23 化粧も少し濃くなりました 貴方を忘れるために 貴方の嫌いな赤いルージュ引きました 貴方から好きだと...
View Article目井津港産の天然ブリ
今日の宮崎は天気は良かったのですが、風が強い1日でした。 この様子なら、新鮮な魚はないと、あきらめムードで駅前のスーパーに行くと、目井津港産の天然ブリが売っていました。私は写真の冊で買って来て、自分で刺身に切りました。 いろいろと冊は並んでいましたが、腹身・トロの部位を選んで買って来ました。天然ブリのトロが、このお値段、それもとても美味しかったですよ。
View Articleノルウェー産の塩サバ
この間、タモリさんが、あるTV番組で、「塩サバは、ノルウェー産が一番、脂が乗っていて美味しい」と言っていたことを思い出し、昨日、駅前のスーパーにノルウェー産の塩サバが売っていたので買って来ました。 食通のタモリさんが、「美味しい」というだけあって、うす塩で脂も乗っていて、とても美味しかったです。『ノルウェー産の塩サバ』は、お薦めですよ
View Articleいわしの味噌汁
昨日のダレヤメ(晩酌)の酒の肴は、目井津産の天然ブリの刺身でしたが、〆はいわしの味噌汁を作ってみました。小ぶりのいわしが4尾で200円でした。脂が乗っていて、とても美味しかったですよ。
View Articleクロッカスの花が咲きました。
ここ数日、宮崎市内は風の強い日が続きましたが、気温は16度まで上昇し、小春日和が続いています。ここに来て、一気にクロッカスの成長が早まり、花が咲きました。写真ではよく分からないと思いますが、白い花に紫の線が入っています。とても可憐な花が咲きました。残りの球根も楽しみです。
View Article【驚愕】"2つの口"を持つ魚が出現!!
【閲覧注意】2つの口を持つ魚が発見される【驚愕】"2つの口"を持つ魚が出現!! 漁師も呆然「それにしても珍しい」=豪 [拡大写真] 先月末、オーストラリア(ビクトリア州)で発見された"300本の歯"を持つサメ、その名も「ラブカ」の話題をお届けしたばかりだが、今度は南オーストラリア州で"2つの口"を持つ魚が水揚げされたとして海外メディアが沸いている。...
View Article昭和居酒屋食堂
昨日は会議あり、その後の懇親会で『昭和居酒屋食堂』に行きました。ここは前から気になっていたお店ですが、ひとりで入るチャンスがありませんでした。昨日の会議にオブザーバーで参加していただいたOBのお気に入りで、『今夜は、ここに行ってみよう』という、一言で決定しました。 もちろん、メンバー全員が昭和生まれなので、お店に入ると、若かった頃にタイムスリップしました。...
View Article路地植えしました。
水栽培していたヒヤシンスも、花が散ったので、写真のように花芽を切って、寮の裏庭に路地植えしました。 これから追肥などをして、来年も花が咲くように球根を太らせたいと思います。私は4月には、鹿児島に帰りますが、その後も花が咲いてくれることを願っています。
View Article愛用の帽子
最近、お気に入りの帽子(ハット)ですが、黒一色でアクセントがありません。 そこで、仕舞っていた『つばめの銀のピンバッチ』を付けてみました。このピンバッチは、10年以上、無事故・無違反の表彰で会社からいただいたものです。 もちろん、現在も無事故・無違反の継続中です。もう25年以上も継続しているので、仕事では『金のピンバッチ』を付けて、仕事をしていますよ。
View Article