桜島に噴火警報(噴火警戒レベル4、避難準備)を発表
----------------------------------------------------------------------------噴 火 警 報 ---------------------------------------------------------------------------- 【発表時刻】 8月15日10時15分 福岡管区気象台 鹿児島地方気象台発表...
View Article桜島に「避難準備」警報
桜島に「避難準備」警報、気象庁 警戒レベル4引き上げ共同通信 2015年8月15日 10時31分 (2015年8月15日 11時51分 更新) 噴火警戒レベルが4に引き上げられた桜島=15日午前10時57分、鹿児島市[拡大写真]...
View Article藁人形
今から、30年くらい前の話だ。九州最大の湖、鹿児島県の池田湖で、大型のトラウト、それも70オーバー、80オーバーのモンスターがルアーやフライで釣れるといううわさが広がり、鹿児島県内はもちろん、九州各地、全国から、多くのアングラーが訪れ、それに同行した釣り雑誌、釣り新聞の記者が、それを地方誌はもちろん、全国誌に掲載したことが拍車をかけて、週末となれば、有名ポイントは立錐の余地もなくなった。...
View Article第57回川内川花火大会
第57回川内川花火大会北薩摩 連射・仕掛けが同時に登場したり、大玉(8号)、小玉を組み合わせて打ち上げる花火大会。また、九州三大河川の一つである「川内川」を横断するナイアガラは必見!流れる火の粉が川面に映り一面銀世界になる。 音響花火もあり音楽との共演も見もの。花火の打上数…1万発 花火の打上時間…19:40~21:20(予定)地図データ地図データ ©2015 Google,...
View Article桜島なう・レベル4
15日、噴火警戒レベルが、レベル4になった桜島ですが、現在、厚い雲に覆われてその姿は見えません。マグマは確実に噴火口下に移動しているらしく、火山性地震は昨日は、1027回も起きています。また、桜島も地殻が膨張しているそうです。
View Articleでかっ!世界最大級のホホジロザメ
でかっ!世界最大級のホホジロザメ 「ディープ・ブルー」の最新映像がシャークだった 2015年6月にお伝えした、世界最大級のホホジロザメ 、ディープ・ブルーの最新映像が公開されたようだ。 メキシコにあるグアダルーペ島周辺に棲む海の主、ディープ・ブルーの全長は6.1メートル、体重は2トン。推定年齢は50歳のメスである。[動画を見る] Deep Blue - The biggest great...
View Article火鉢のメダカが激減…
火鉢に入れて、屋外で育てていたメダカが激減しました。クロメダカとヒメダカが、合わせて15匹(クロメダカ5匹、ヒメダカ10匹)いて、産卵もしていました。が、昨日は、なっ、なんと、クロメダカが2匹、ヒメダカが1匹と激減していました。火鉢で育てていたクロメダカとヒメダカは、採卵して、その二世たちは、別の水槽で、現在は1cm近くまで育っています。今月中には、親メダカと同じ火鉢に放流できそうです。このメダカが...
View Article第15回かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会の中止
更新日:2015年8月18日第15回かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会の中止(※延期なし)について 8月22日(土曜日)に予定しております標記花火大会につきましては、8月15日の桜島火山噴火警戒レベル4への引き上げに伴い、花火打上げ時の警備体制など十分な安全確保が困難になったことや、警戒レベルのさらなる引き上げなどの緊急時の対応を考慮し中止(※延期なし)いたします。...
View Article日本軍と共に闘った妖怪
【戦後70年】日本軍と共に闘った妖怪 ― 「軍隊狸」大活躍の怪 [拡大写真] 日本が戦争になると、その土地土地の氏神様やお化けたちが、陰ながらに日本軍を支えていたという話がある。古くから自然万物に「八百万の神」の存在を認め、それら全てを畏怖し崇拝するという独自の宗教観を持った日本という国ならではの逸話ではないだろうか。...
View Article魚にロックオンされた男性の局部的悲劇
ほんわかムードが一転!魚にロックオンされた男性の局部的悲劇 アメリカ、ユタ州にあるパウエル湖で、お魚たちに囲まれながら水浴びをしていた男性に予想外の悲劇が起こる。なんとこの男性、体にあり突起めいた部位をお魚にロックオンされてしまったのだ。[動画を見る] FISH BITES NIPPLE - HILARIOUS! 確かにそれ、おいしそうな餌に見えなくもなくもないかな?...
View Article桜島なう・500mの噴煙
今朝の桜島の夜明けです。 昨日は避難勧告が出てから、初めて噴煙500mの小規模爆発があったそうです。現在、昭和火口は、周辺の外壁が長雨の影響で崩れ、火口をふさいでいるそうです。これが噴火を妨げているのでしょうか? マグマは着実に火口直下まで来ていて、山体膨張は続いています。...
View Articleオリジナル産卵床の作製
最近、職場でメダカを育てているおじさんが多いです。 私もそのひとりですが…メダカを育てていて、一番楽しいのは繁殖です。私も今、繁殖用の水槽で1cmくらいになった仔メダカを、いつ、親の火鉢、水槽に放流するか思案中です。...
View Articleモエビを飼いました
出典ja.wikipedia.org※ヤマトヌマエビ目は大きめで黒く、半透明な体は薄青~茶褐色。足が短くてプロポーションがメリハリに富んでいるのが日本古来のヤマトヌマエビ。一番かっこいいと思います。 出典ja.wikipedia.org※ミナミヌマエビ...
View Article小学生で肩こりに!?
小学生で肩こりに!? 気をつけたい「子どもの姿勢」と「正しいランドセル選び」Excite Bit コネタ 2015年8月18日 07時00分 ライター情報:寺西ジャジューカ 子どもの笑顔って、尊いですよね。もう、望むことは何でもかなえてあげたくなっちゃいます。「あのオモチャ、欲しい!」「そうか、そうか。スイマセーン! これ、おいくらですか?」みたいな。...
View Article花火爆発事故は日本だけではない!!
花火爆発事故は日本だけではない!! 中国でも腕を失う惨劇が! [拡大写真] 夏休み真っ盛り。久しぶりに集まった家族や親戚とともに、花火を楽しんだ読者も多いのではないだろうか?...
View Article