Quantcast
Viewing all 5839 articles
Browse latest View live

週刊つりニュース西部版 2015年2月20日号

 週刊つりニュース西部版 2015年2月20日号

  • Image may be NSFW.
    Clik here to view.
    週刊つりニュース西部版 2015年2月20日号
■今週のつり作戦
「陸っぱりメバリング」

厳寒季…ターゲットが絞られる季節だが、小気味よいファイトで釣り人を夢中にさせているのがメバルだ。近くの漁港や岸壁、波止で手軽に狙えて、食味も抜群なメバル…近年はこのメバルをライトタックル+ルアーで狙う「メバリング」が大人気。今回はそんな人気の釣りを、鈴木泰也APCが解説してくれた
———————————–
【今週のソルトゲーム】
今週のソルトゲームは、つり作戦に連動したメバリングをはじめ、ロックフィッシュゲーム、アジング、チニングもラインアップ! 大人気のメバルゲームの舞台は、福岡・志賀島&北九州・門司…ナイトゲームで挑むとサオ先からコツコツと伝わるアタックに続いてクンクンと元気なファイトを見せて…。一方、鹿児島からはアジング&チニングの最新釣行リポートが到着! 寒さを吹き飛ばすホットなリポートが目白押しです!
———————————–
【今週の磯釣り】
今週の磯釣りも、やっぱりクロ釣りが主役! 九州でも指折りのクロ釣り場、大分県南をはじめ宮崎・北浦、長崎・上五島などでの実釣リポートがずらり! 当然、A級磯釣り場にふさわしい大型クロが次々と登場…51センチ超も姿を見せました! 激アツのバトル展開中の磯クロ…釣行計画中の人は要チェックですよ~!
———————————–
★土産たっぷり沖五目釣り! 玄界灘~響灘
★良型イサキ続々!福岡・宗像・沖の島沖
★船掛かりでチヌ挑戦!福岡・行橋~苅田沖
★新春お年玉ビッグプレゼント第2弾当選者発表
★各地の海釣り公園最新情報
———————————–
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください。
2015年2月20日号は2月15日(日)発売
270円(本体価格250円)

※赤字の記事は、私の釣行記です。

いわしの刺身と若鶏セセリのスタミナ煮

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2
の間、TV番組を見ていると、『いわしやアジ、サバなどの漁獲高が激変している』と、報道していましたが、昨日、仕事が終わって南宮崎駅前の鮮ど市場に行くと、発泡のトロ箱に入ったいわしが、なんと1尾79円でした。漁業県・宮崎Image may be NSFW.
Clik here to view.
は、関係ないようですねImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 それも刺身用の新鮮ないわしでした。即、3尾(237円)購入し、写真のように、3尾とも自分で刺身にしました。これを辛子酢味噌で食べました。とても脂が乗っていて、最高に美味しかったですよImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 もう1品は、若鶏Image may be NSFW.
Clik here to view.
のセセリが、239円で売っていたので、これとニンニクの芽、ニンニクスライスを、鹿児島の甘いしょう油、ミリンで甘辛く煮て、これに輪切り唐辛子を入れて、『若鶏セセリのスタミナ煮』を作りました。
 今日の宮崎は晴天Image may be NSFW.
Clik here to view.
です。この晴天を利用し、今、洗濯をしています。洗濯が終わったら、JRで油津駅に行き、広島カープImage may be NSFW.
Clik here to view.
のキャンプを見て、日南市内を散策して来ようと思います。残り少ない、宮崎生活をエンジョイしたいと思いますImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

2月14日はふんどしの日

愛する人にふんどしを贈ろう! 2月14日はふんどしの日


Image may be NSFW.
Clik here to view.
ふんどし情報たっぷり、日本ふんどし協会のウェブサイト
2月14日といえば、ご存じバレンタインデー。バレンタインの贈り物といえばチョコレートが定番だが、今年は「ふんどし」を加えてみるのはいかがだろう。実は2月14日は今年から「ふんどしの日」でもあるのだ。

日付の由来は、2と14で「ふんどし」と読む語呂合わせ。日本記念日協会にも認定されている、れっきとした記念日だ。制定したのは、日本ふんどし協会。ふんどしの普及と人々のふんどしに対する理解と関心を高めることを目的に、昨年12月に立ち上がった団体である。

同協会の中川会長は、先日コネタで紹介したオシャレふんどしブランド「SHAREFUN」代表でもある。中川さんは、かつて体調を壊したときにふんどしと出会い、その魅力に心酔。ふんどしに抱いていたマイナスイメージと着用して初めてわかった快適さのギャップに大きなチャンスを感じ、ブランドを立ち上げた。

とはいえ、現在のふんどし人口は限りなくゼロに近い。そこで、昨年12月には日本ふんどし協会も設立。
「1ブランドだけで声をあげるのではなく、ほかのメーカーや和装関係者などと力を合わることが必要だと感じ、ふんどしに関わるすべての人が力を合わせることを目的に設立しました」
すでに反響は大きく、Twitter(@japan_fundoshi)のフォロワーも急増中。独特のユーモアにあふれるツイートはリツイートされることも多い。

そんな協会の認知度をさらに高めるべく、記念日も制定することに。語呂合わせを考えてみると、偶然にもバレンタイデーと一致した。
「女性のふんどし嫌いを解消することがポイントだと考えている当協会にとってはまさに奇跡。日本ふんどし協会ではこのことを“ふんどしの奇跡”と呼んでいます」
協会ではふんどしの日には、女性から男性にふんどしを贈ろうと提案。さらに、当日はベストジーニストならぬベストフンドシストも発表。男性だけではなく、女性のグラビア部門などもあるというからこちらも注目したい。

<女子サッカー>代表外れた澤「また、頑張ります」

<女子サッカー>代表外れた澤「また、頑張ります」

2015年2月13日 17時33分 (2015年2月13日 19時33分 更新)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
澤穂希
 日本サッカー協会は13日、国際大会のアルガルベ・カップ(3月4〜11日、ポルトガル)に臨む女子日本代表(なでしこジャパン)22人を発表した。最多の7人が選ばれたINAC神戸だが、今回も澤の名前はなかった。昨年5月のアジア杯(ベトナム)以来代表から遠ざかっているが、神戸市内で報道陣の取材に笑顔を見せ「また、頑張ります」とだけ語り、足早に去った。

長らく代表をけん引してきた澤の不在に対し、川澄は「いつまでたっても澤さんに頼っていられないという思いと、もう一度代表で一緒に戦いたいという両方の気持ちがある」と複雑な表情。その上で「ワールドカップ(W杯)で一緒にプレーできるよう、まずは自分が頑張りたい」と気を引き締めていた。

6月のW杯の前哨戦ともなるアルガルベ・カップ。近賀は「W杯に向けての準備ということを意識するのが大切。結果と内容とどちらも大事で、結果は優勝しかない」と語り、アルガルベ杯初制覇に強い意欲を示した。【丹下友紀子

広島東洋カープのキャンプを見に行きました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5










Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4











昨日は、JR日南線に乗って油津駅まで行きました。
お目当ては、広島東洋カープのキャンプです。
今年は広島東洋カープと福岡ソフトバンクで、
日本シリーズを戦って欲しいですImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

カープ女子

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

望遠で撮影したので、少しピンが甘いですねImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
天福球場は、カープ女子で溢れていましたよImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

早咲きの桜「日南寒咲1号」が開花

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1
 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2
南市北郷町のJR北郷駅で早咲きの桜「日南寒咲1号」が開花し、薄ピンクのかれんな花が市民らの目を楽しませています。植栽している約20本は、ほとんど満開でした。広島カープのキャンプ見学の帰り、北郷駅で3分停車しましたので、春らしい雰囲気を一足早く感じようと、ホームから撮影しました。

寒ブリの腹身とアサリの酒蒸し

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2
しぶりに駅前のスーパーに行くと、寒ブリの腹身が売っていました。420円でしたが、写真のように薄ピンクで、超脂が乗っていました。もう1品も、今が旬のアサリです。これをスパイスを効かせて、酒蒸しに食べました。大粒で、とても美味しかったですよ。

20代OLの2人に1人が「社会人になってもひなまつりをしている」

20代OLの2人に1人が「社会人になってもひなまつりをしている」

2015年2月15日 10時00分
ライター情報:寺西ジャジューカ
昔はそうでもなかったのに、ここに来て急激に定着している年間行事ってありますよね。ハロウィンなんてここ2~3年な気がするし、恵方巻きだって数年前は今ほどじゃなかった。
逆にですよ? 最近、こいのぼりを見る機会がめっきり減ったんだよなぁ……。

じゃあ、「ひなまつり」はどうだろうか? その辺を探ってくれたのは、カルピス株式会社が実施した「20代独身OLのひなまつりに関する意識と実態調査」。その名の通り、国内に居住する20代独身OL(両親と同居:618人、一人暮らし:618人)を対象に、ひなまつりの実施状況をリサーチしてくれています。

まずは、「社会人になってからもひなまつりのお祝いをしているか?」という設問の回答から。
結果、「毎年している」回答は14.4%で「時々している」回答は14.1%。「たまにしている」回答(16.6%)と合わせると、およそ2人に一人(45.1%)が「ひなまつりをしている」状況のようです。逆に言えば、残る過半数(54.9%)は「ひなまつりをしていない」というわけだな。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ひなまつりのお祝いをしていますか?」への回答を年代別にグラフ化。

この辺、年代別にも見てみましょうか。小学生のひなまつり実施率は71.8%で、中学生は60.5%、高校生は45.8%で、大学生は35.6%。なるほど、成長するにつれて低下していることがわかります……。と思いきや、社会人になると45.1%に上昇しているじゃないですか!
また、居住スタイル別にも集計を取りました。結果、両親と同居している人は約6割(59.1%)が、一人暮らしの人は約3割(31.1%)がひなまつりを行っていることが明らかになっています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「両親と同居」と「一人暮らし」で分け、お祝いの実施状況をグラフ化。

続いては、「ひなまつりをどこで行っているか?」という設問の登場。もちろん、圧倒的に票が集まったのは「自宅(実家)」(84.4%)でした。

油津駅のはにわ

    Image may be NSFW.
    Clik here to view.
    イメージ 2
    津駅前で、見つけたはにわ(埴輪)です。
    宮崎駅や子供の国駅前にもありました。もちろん、レプリカです。大きさは横に並んでいる、173cmの先輩と比べてください。

自撮り弾き語り★23歳


 23歳
 
 
 
 
 貴方から届いた
 「結婚します」だけの短い便り
 そっとアルバム開けば
 笑っている貴方の姿だけ
 別れて2年経ったのですね
 忘れかけていたのに
 こんな便り 届くなんて
 もうひとりアパート暮らし疲れました
 私も もう23
 化粧も少し濃くなりました
 貴方を忘れるために
 貴方の嫌いな赤いルージュ引きました

                   貴方から好きだと
                   1回だけの短いプロポーズ
                   そっと貴方の写真に
                   口づけしている私です
                   別れて2年経ったのですね
                   忘れかけていたのに
                   こんなに胸がときめくなんて
                   もうひとりアパート暮らし疲れました
                   私も もう23
                   化粧も少し濃くなりました
                   貴方を忘れるために
                   貴方の嫌いな赤いマニュキュア塗りました

 もうひとりアパート暮らし疲れました
 私も もう23
 化粧も少し濃くなりました
 貴方を忘れるために
 貴方の嫌いな赤いルージュ引きました



現在は、男性も女性も婚期は遅くなり、23歳で結婚するなんて
珍しくなりましたが、この曲を作った30年くらい前は、特に、
女性は、『23歳までには結婚しないと…』という風潮がありました。今なら、セクハラで訴えられますよね。この曲は23歳になり、揺れる女性の気持ちを思い作りました。

目井津港産の天然ブリ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3











日の宮崎は天気は良かったのですが、風が強い1日でした。
 この様子なら、新鮮な魚はないと、あきらめムードで駅前のスーパーに行くと、目井津港産の天然ブリが売っていました。私は写真の冊で買って来て、自分で刺身に切りました。
 いろいろと冊は並んでいましたが、腹身・トロの部位を選んで買って来ました。天然ブリのトロが、このお値段、それもとても美味しかったですよ。

ノルウェー産の塩サバ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

の間、タモリさんが、あるTV番組で、「塩サバは、ノルウェー産が一番、脂が乗っていて美味しい」と言っていたことを思い出し、昨日、駅前のスーパーにノルウェー産の塩サバが売っていたので買って来ました。
 食通のタモリさんが、「美味しい」というだけあって、うす塩で脂も乗っていて、とても美味しかったです。『ノルウェー産の塩サバ』は、お薦めですよImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

いわしの味噌汁

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

日のダレヤメ(晩酌)の酒の肴は、目井津産の天然ブリの刺身でしたが、〆はいわしの味噌汁を作ってみました。小ぶりのいわしが4尾で200円でした。脂が乗っていて、とても美味しかったですよ。

JR日豊本線・北川駅

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

雨の北川駅に、梅の花が咲いていました。

クロッカスの花が咲きました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2
こ数日、宮崎市内は風の強い日が続きましたが、気温は16度まで上昇し、小春日和が続いています。ここに来て、一気にクロッカスの成長が早まり、花が咲きました。写真ではよく分からないと思いますが、白い花に紫の線が入っています。とても可憐な花が咲きました。残りの球根も楽しみです。

【驚愕】"2つの口"を持つ魚が出現!! 



【驚愕】"2つの口"を持つ魚が出現!! 漁師も呆然「それにしても珍しい」=豪


 先月末、オーストラリア(ビクトリア州)で発見された"300本の歯"を持つサメ、その名も「ラブカ」の話題をお届けしたばかりだが、今度は南オーストラリア州で"2つの口"を持つ魚が水揚げされたとして海外メディアが沸いている。

【その他の画像はこちらから→http://tocana.jp/2015/02/post_5806.html】

今月16日の午後、州南東部に位置するボニー湖で漁を行っていたゲイリー・ウォリックさんの網にかかった不気味な魚。どうやらコイ科に属する「ブリーム」という淡水魚のようだが、確かに2つの口を持っている。裂けて広がった傷口とは思えない。また写真を見る限り、それぞれの口には歯が1本も生えていない――。

「実際は2つの口が(奥で)つながっています。開閉できるのは上の口で、下の口は開きっぱなしのようです。それ以外は普通の魚に見えます」
「とても不思議な出来事でした。奇形の魚には滅多にお目にかかれません。それにしても珍しい」(ウォリックさん)

現地で30年にわたり漁をしてきたウォリックさんは、イルカのような頭部を持つコイなど、これまで数匹の奇形魚に遭遇したというが、その中でも今回の"2つの口"には特別驚かされた様子だ。まだ息をしていた奇形魚を冷凍庫に入れて持ち帰ると、ウォリックさんの妻は「写真をインターネット上に公開してみたら」とアドバイス。結果、今こうして多くの人を驚愕させているというわけだ。

このような魚が出現する背景には、一体何があるのだろう。水質汚染、遺伝子の変異、それとも何らかの病気――? 続報が入り次第、再びお伝えしよう。

※画像は「YouTube」より

昭和居酒屋食堂

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

日は会議あり、その後の懇親会で『昭和居酒屋食堂』に行きました。
ここは前から気になっていたお店ですが、ひとりで入るチャンスがありませんでした。昨日の会議にオブザーバーで参加していただいたOBのお気に入りで、『今夜は、ここに行ってみよう』という、一言で決定しました。
 もちろん、メンバー全員が昭和生まれなので、お店に入ると、若かった頃にタイムスリップしました。
 飲み放題のコースで、3,000円とリーズナブルなお店でした。飲み放題も焼酎、ビールだけでなく、ワイン、チュウハイなどもあり、料理は宮崎の特産品、地鶏の炭火焼などもあり、とても美味しかったですよ。
 昼間はランチもあるそうで、今度はランチも行きたいと思わせる、ほっこりとしたお店でした。

昭和居酒屋食堂http://r.gnavi.co.jp/2e7g2p040000/

路地植えしました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2
栽培していたヒヤシンスも、花が散ったので、写真のように花芽を切って、寮の裏庭に路地植えしました。
 これから追肥などをして、来年も花が咲くように球根を太らせたいと思います。私は4月には、鹿児島に帰りますが、その後も花が咲いてくれることを願っています。

愛用の帽子

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2
近、お気に入りの帽子(ハット)ですが、黒一色でアクセントがありません。
 そこで、仕舞っていた『つばめの銀のピンバッチ』を付けてみました。このピンバッチは、10年以上、無事故・無違反の表彰で会社からいただいたものです。
 もちろん、現在も無事故・無違反の継続中です。もう25年以上も継続しているので、仕事では『金のピンバッチ』を付けて、仕事をしていますよ。
Viewing all 5839 articles
Browse latest View live