廃止になった寝台特急「北斗星」がそのままホステルに! 食堂車も再現
Excite Bit コネタ 2016年12月2日 19時25分 ライター情報:寺西ジャジューカ

新しいものが次々と生まれ、一方で色々なものが終わりを迎えていきます。『笑っていいとも!』は2014年に終了したし、「こち亀」も今年に連載が終了しました。
そして、2015年8月に姿を消した寝台特急「北斗星」。惜しむ方も多かったはずですが、どうやら形を変えて復活するらしい。12月15日にオープンする「Train Hostel 北斗星」(東京都中央区)は、「北斗星」の実車パーツを内装に再利用したホステルであります。
同施設のプレス内覧会が昨日(12月1日)に行われており、記者も見学してきました!
JR「馬喰町駅」の4番出口から一歩出ると、すぐに姿を現すのはこの光景。
扉を開けると、フロントはこうです。
壁面は、北斗星のデザイン。
看板は、なんか鉄道チックだし。
「看板の『特急 北斗星』という箇所は、列車体の横で表示がスライドする部分をトレースしました。他の部分も、北斗星の色々なところからトレースしたデザインを載せています」
お答えいただいたのは、「株式会社R.project」の担当者さん。同社は、未活用不動産を活かした宿泊施設を運営する企業だそうです。
では、ホステルを上から順繰りに辿っていきましょう。まず、6階はシャワー/ランドセル室です。
画像は、男性用シャワールームを写したもの。北斗星で使われていたシャワーは持ってこれないので新品ですが、タオルを掛けるバーや鏡は列車の備品が使われています。…
そして、2015年8月に姿を消した寝台特急「北斗星」。惜しむ方も多かったはずですが、どうやら形を変えて復活するらしい。12月15日にオープンする「Train Hostel 北斗星」(東京都中央区)は、「北斗星」の実車パーツを内装に再利用したホステルであります。
同施設のプレス内覧会が昨日(12月1日)に行われており、記者も見学してきました!
フロントからして、思いっきり北斗星
JR「馬喰町駅」の4番出口から一歩出ると、すぐに姿を現すのはこの光景。
扉を開けると、フロントはこうです。
壁面は、北斗星のデザイン。
看板は、なんか鉄道チックだし。
「看板の『特急 北斗星』という箇所は、列車体の横で表示がスライドする部分をトレースしました。他の部分も、北斗星の色々なところからトレースしたデザインを載せています」
お答えいただいたのは、「株式会社R.project」の担当者さん。同社は、未活用不動産を活かした宿泊施設を運営する企業だそうです。
タオルバーも鏡も北斗星の備品をそのまま活用
では、ホステルを上から順繰りに辿っていきましょう。まず、6階はシャワー/ランドセル室です。
画像は、男性用シャワールームを写したもの。北斗星で使われていたシャワーは持ってこれないので新品ですが、タオルを掛けるバーや鏡は列車の備品が使われています。…