$ 0 0 今日のダレヤメ(晩酌)の刺身は、ビンナガマグロです(笑)これも前回のメバチマグロ同様、柵で買って来て自分で切りました。前回、ブロ友のコウさんより、『刺身のツマがない』とコメがあったので、今日はオニオンスライスとレタスをツマにしましたよ(笑)このボリュームで、298円は安いですよね。もう1品は、豚バラのスタミナ炒めを作ろうと、野菜やニンニク、しいたけ、もやしなど準備ができましたよ。これから1番風呂に入り、それからスタミナ炒めを作りたいと思います。ビンナガマグロ成魚は全長140 cm・体重60 kgに達するが、マグロとしては小型種である。多く漁獲されるのは50-100 cmほどで、カツオと同じくらいの大きさである。胸鰭が第二背鰭を超えるほど長い点で近縁種と区別でき、個体によっては背中側の第二小離鰭にまで達する。標準和名は正面から見た際に目立つ長い胸鰭を「もみあげ」に見立てている。地方名「トンボ」も同様に、胸鰭をトンボの翅に見立てている。また、尾鰭が白く縁取られる点でも他種と区別できる。