地鶏の刺身
▲鹿児島で有名な地鶏専門店・元の地鶏の刺身です。あやぞうさんのブログより…。▼スーパーで売っている地鶏の刺身です。これで144円です。鹿児島の郷土料理というと、黒豚料理、薩摩揚げ、きびなごの刺身など有名ですが、私のお勧めは地鶏の刺身です。鶏を生で、刺身で食べる食文化のない県外の方は、驚かれて最初は遠慮されますが、恐々一度、口にされると、その美味しさに驚かれます。この地鶏の刺身が、鹿児島の芋焼酎にマッ...
View Article水鉢ビオトープ
昨日は近くの川に群生している、たぶん、ガマだと思いますが、川原から採ってきて、メダカを飼育している火鉢に植えました。左手前の深ねぎのようなものが、川原から採ってきたガマです。...
View Articleがんばれ、元気君…!!
ご近所の駐車場で見つけて、驚いた風景です。 駐車場のセメントとブロック壁の間から、出てきた樹木です。名前は分かりませんが、南国・鹿児島の暑さにも、桜島の後輩にも負けないで元気に成長しています。 『がんばれ、元気君…!!』 と、応援したいと思います
View Articleダサい五輪エンブレム
結構むずかしい!? ダサい五輪エンブレムの作成が『Twitter』で盛り上がるガジェット通信 2015年9月9日 09時00分 (2015年9月11日 13時28分 更新) [拡大写真] 9月1日に佐野研二郎さんデザインの五輪エンブレムの使用中止が発表となり、新しく公募が行われる見込みとなった。...
View Articleガラッパ
鹿児島の方言で、河童のことを、『ガラッパ』といいます。 昨日は、水鉢ビオトープに入れるガマを、近くの川原に採りに行くと、川原へ降りる階段の横にがらっぱの像を見つけました。 この川で遊ぶ子供らを、水難事故から守っている守り神様なんでしょうか、愛嬌のある顔をしていましたよ
View Articleすだれを取りました。
南国・鹿児島の強い日差しから、飼育ボックスや水槽を守っていたすだれを昨日外し、100均で買って来た害鳥防止網を被せました。まだ、トンボが飛び回っていますし、いろいろな鳥の姿も見ます。大切なメダカが全滅しないように、この害鳥防止網が守ってくれると思います。 いくら南国・鹿児島といっても、12月から2月ころまでは、雪も降ることもあり、霜も降りるので、この期間は防寒をして、メダカを越冬させたいと思います。
View Article立ち食いが人気の理由を専門家に聞いてみた!
立ち食いが人気の理由を専門家に聞いてみた!教えて!gooウォッチ 2015年9月16日 12時00分 (2015年9月16日 14時37分 更新) 立ち食いが人気の理由を専門家に聞いてみた![拡大写真]...
View Article兵役を逃れるため国籍を捨てる=韓国
韓国の高級官僚の息子18人、兵役を逃れるため国籍を捨てる=韓国ネット「だから韓国は先進国になれない」「庶民は泣きながら行くってのに」レコードチャイナ 2015年9月16日 07時20分 (2015年9月16日 15時01分 更新)...
View Articleいま「ユニクロ」が売れない本当の理由
店に行って分かった!いま「ユニクロ」が売れない本当の理由All About 2015年9月18日 11時45分 (2015年9月18日 18時40分 更新) 今後ユニクロがどのような戦略を打ち出してくるのか[拡大写真]...
View Article彼岸花が咲く、風景…。
今日は秋の彼岸を前に、墓参りに行ってきました。墓の近くの丘には、彼岸花が満開に咲いていました。シルバーウィークは、ほとんど仕事なので、気になっていた墓参りに行けて、安心しました。亡き母も、きっと喜んでいると思います。
View Article同じ場所に、三色の彼岸花が咲いていました。
自宅近くのアパートの花壇に、赤、黄色、白の彼岸花が咲いていました。手前に黄色、その横に赤、奥に白と、同じ場所に咲いているのに驚きました。
View Article豚みそ
昨日の夕方、自宅近くのファミマ慈眼寺駅前店に行くと、なんと豚みそが売っていました。 宮崎での3年間の単身赴任中、寮近くのファミマで、見たことがなかったので、地域限定商品だと思います。 この豚みそ、酒の肴にも最高ですが、ダレヤメの後、熱々のご飯に乗せて食べると最高ですよ。簡単に作れて、ストックもできるのでレシピ(ブルーの豚みそをクリック)を参考に作ってみてはどうですか? 鹿児島の強度料理の逸品です。
View Article週刊つりニュース西部版・2015年9月25日
■今週のつり作戦「秋のタイラバ」「ただ落として巻くだけ」でマダイが釣れてしまうタイラバは、その手軽さと相まって爆発的な人気を得た。が、状況や魚の活性によっては、「ただ巻くだけ」でヒットしない場面に遭遇することもしばしば。では、そんなシーンに遭遇した場合、どう対処すれば釣果に結びつくのか…今回は庄山英伸APCが食い渋る状況を打開する、ワンランクアップの戦略&テクニックを解説してくれた—————————...
View Articleホテル従業員が語る各国のトンデモ客
日本人も? ホテル従業員が語る各国のトンデモ客Excite Bit コネタ 2015年9月19日 10時00分 ライター情報:加藤亨延 パリのホテルにはさまざまな客が訪れる。そのためホテル従業員は、世界各国からやって来るゲストの文化差異に戸惑うことは日常茶飯事だ。彼らの行動の中には対応に苦慮するケースも多いという。どんな悩みが多いのか?...
View Article