今日はおはら祭り、本祭りです。
今日、11月3日・文化の日は、南九州最大の秋祭り・『おはら祭り』が、鹿児島の繁華街・天文館で開催されます。昨夜は前夜祭が開催され、鹿児島親善大使(鹿児島)が選出され、最初のお仕事が、このおはら祭りの総踊りで先頭で踊ることです。...
View Article桜島なう・文化の日
今日は、南九州最大の秋祭り、『第64回おはら祭り』が開催されます。桜島も最近は噴火もしないで、おとなしいですよ天気もよく、いいお祭り日和になっている、鹿児島市です。
View Article菊日和のメダカ
秋、菊が咲く頃の好天気を『菊日和』といいますが、まさに今日の鹿児島は、『菊日和』でした。気温も22度まで上がったそうですよ。越冬準備をしていた水槽のメダカも、このポカポカ陽気に誘われて、写真上のように水面近くでエサを食べていました。たくさん食べて、冬に備えて欲しいです。▲4種類のエサが入っているエサボックスです。
View Article日光浴をしましたよ
←宮崎に転勤の際、駅にある100均で購入したサボテンのPちゃんです。 最初は3cmくらいの小さなサボテンでしたが、今は7cmまで大きく育ちました。鹿児島に帰って来て、...
View Article●錦江湾・鴨池沖のマダイ(オーパルテンヤ)
●錦江湾・鴨池沖のマダイ(オーパルテンヤ) 鹿児島県の県都・鹿児島市の眼下に広がる、錦江湾(鹿児島湾)は、以前、早朝の釣り番組で流れていた、地元・釣具店のローカルCMでお馴染みの『錦江湾は、マダイの宝庫!』がマッチする。...
View Article庭の山茶花が咲き出しました。
昨日の鹿児島は気温が22度まで上がり、まさに『菊日和』の1日でした。庭の山茶花も、ポツリポツリですが咲き出しました。 花が少ないこの時季、ひときわ目を引くのが、ツワの黄色い花です。庭のあちこちに咲いていて、殺風景なこの時季の庭を明るくしてくれています。
View Article地元では伝説の吸血UMA、チュパカブラ一択。
地元では伝説の吸血UMA、チュパカブラ一択。パラグアイで発見された人間そっくりの指を持つ謎の水死体(閲覧注意) 南アメリカ中央南部に位置するパラグアイ、イタプア地区にあるカルメン・デル・パラナの町にある川の浅瀬で奇妙な水死体が浮かんでいた。死後かなり経過しているようで損傷が激しく、頭は白骨化しているが、指の形はまさに人間そっくり。体毛があったと思われるがすべて抜け落ちてしまっている。[動画を見る]...
View Article堤防ジグⅡのキャスティングゲームでロウニンアジ(GT)を狙う
堤防ジグⅡのキャスティングゲームでロウニンアジ(GT)を狙う投稿日: 2015年11月 3日カテゴリ: ソルト橋元力(エコギアプロスタッフ 鹿児島県在住) フィールド:鹿児島県 永田川 鹿児島市南部・谷山地区を流れる永田川の河口で、 ヒラメがヒットしているという情報が届いたので、10月31日(土)に釣行した。 当日は、前日からの冷たい雨も止み、天気予報では「曇りのち晴れ」とのことだった。...
View Article新製品情報・オーバルテンヤLフック6号・8号・10号
新製品情報 大きめのエビ&ソフトベイトに対応する“Lフック”、ついにフルカラー揃い踏み!オーバルテンヤLフック6号・8号・10号タチウオに!ヒラメに!コチに!効果絶大な“駿河カラー”が、「パワーダート90 &105」にも追加!パワーダートミノー90&105420 駿河ブラックシルエット2015 NEW421 駿河ホットピンク 2015 NEW422 駿河リッチパープル 2015 NEW
View Article●鴨池緑地公園のキジハタ
●鴨池緑地公園のキジハタ 南九州最大の秋祭り、『おはら祭』が開催された11月3日、職場の先輩であり、高校の先輩でもある三重さんからメールが届き、急きょ、鴨池緑地公園にアラカブ釣りに行くことになった。同行者に、三重さんの娘婿の柳田さんも加わり、3人で釣行することになった。...
View Article元回収業者が教えるお得なテレビの捨て方!
元回収業者が教えるお得なテレビの捨て方!Excite Bit コネタライター情報:谷垣吉彦/studio woofoo捨てるだけなのに、けっこう費用が!( 1 / 2 ) [その他の写真を見る] 7月24日にアナログ放送が、東北3県をのぞいて終了した。映らなくなったアナログテレビの処分に困っている方が、筆者のまわりにもかなり多い。...
View Article活きエサよりも釣れる、オーバルテンヤ&スイムシュリンプ
活きエサよりも釣れる、オーバルテンヤ&スイムシュリンプ投稿日: 2015年11月 6日カテゴリ: ひとつテンヤ橋元力(エコギアプロスタッフ 鹿児島県在住) フィールド:鹿児島県 錦港湾 鹿児島市の眼下に広がる、錦江湾(鹿児島湾)は、以前、早朝の釣り番組で流れていた 地元・釣具店のローカルCMでお馴染みの『錦江湾は、マダイの宝庫!』という台詞がマッチする。...
View Article鹿児島実業高等学校タイアップ!創立100周年記念商品発売のご案内
鹿児島実業高等学校タイアップ!創立100周年記念商品発売のご案内株式会社南九州ファミリーマート(本社:鹿児島市真砂本町/代表取締役社長 久保 裕之)は、「学校法人 川島学園 鹿児島実業高等学校」(住所:鹿児島市五ヶ別府町/校長 中釜...
View Articleあの謎の寒気と奇妙な音、不気味な人影の正体は?
あの謎の寒気と奇妙な音、不気味な人影の正体は?超常現象を科学で検証する 「絶対的な現実という状況において長い間正気を保ち続けることができる生き物はいない。ヒバリやキリギリスでさえ、何らかの夢を見ると考えられている。...
View Article週刊つりニュース西部版・2015年11月13日号
■今週のつり作戦「晩秋ソルトゲーム」秋の深まりに呼応して各魚種が活発になるこの季節。当然、ソルトゲームも一段とアツくなってくる。今回、注目するターゲットは筏シーバスと波止サワラ&カマス。特に、河口や湾岸が主な釣り場とされるシーバスだが、筏でのゲームはまさに目から鱗。こんな場所でランカーシーバスがトップに…そんな新しいゲームの世界を日高隆行APCが案内してくれた———————————–【今週の...
View Articleヒバゴンの再来!?
ヒバゴンの再来!? 脊振山で発見された巨大生物は日本版ビッグフットだった? [拡大写真] ■絶滅していたはずのクマが生存していた!? 福岡と佐賀の県境にある脊振山(せふりやま)で"謎の生物"が相次いで目撃され、話題となっている。...
View Articleロックフィッシュにも効く! エコギア アクア スイムシュリンプ
ロックフィッシュにも効く! エコギア アクア スイムシュリンプ投稿日: 2015年11月 7日カテゴリ: ロックフィッシュ橋元力(エコギアプロスタッフ 鹿児島県在住) フィールド:鹿児島県 鴨池緑地公園 南九州最大の秋祭りである「おはら祭」が開催された11月3日、 職場の先輩であり、高校の先輩でもある三重さんからメールが届き、 急遽、鴨池緑地公園にアラカブ釣りに行くことになった。...
View Article