鹿児島でのウォーキング再開(往路)
⇒ ⇒①近くのスーパーへ ②JR指宿枕崎線の高架下を通り ⇒ ⇒ ③開陽高校の横を通って ④母校・鹿児島南高校から左折して ⇒ ⇒⑤たわわタウン谷山の横を通り...
View Article鹿児島でのウォーキング再開(復路)
⇒ ⇒⑦このデスカウントストアーの横を通り ⑧ドラッグストアーの前を通過⇒ ⇒⑨超有名パン屋の前を通過して、 ⑩鹿児島市役所谷山支社へ行き最後に、慈眼寺駅へ戻り、自宅へと帰る2時間のコースです。墓参りで、約30分くらい時間を使うので、実質、1時間30分のウォーキングコースです。...
View Article「P.O.C. SUPER ROCK FISH」の模様に密着!
ムービー情報2015年12月に開催しました「P.O.C. SUPER ROCK FISH」の模様に密着!17年間におよぶパワーオーシャンカップ史上、初の開催となった北海道・東北ツアーの頂上決戦。頂点を決める舞台でエキスパート達は一体どんなゲームを展開したのか……。来るP.O.C.2016シーズンに向けて要チェックです! noriesecogearmovie
View Articleうじかわの定食580円
職場から近い、大衆ふぐ料理店うじかわの日替わり定食が、580円(税込)です。このボリュームで、味噌汁とご飯はお替りができます。いつもお世話になっています。泊まり明けの今日は、これにオプションで生ビールを1杯つけましたよ 夜は、『おつかれさんセット』(生ビール1杯・焼酎2時間飲み放題・小鉢2品・刺身・焼物・揚物・雑炊)...
View Articleさくらんぼうの花が咲きました。
最寄り駅の慈眼寺駅と自宅の中間ぐらいにある、お宅の庭に咲いている桜です。でも、この桜、普通の桜じゃないんです。さくらんぼうの桜です。この後、小さなさくらんぼうが実りますが、いつのまにか野鳥のエサになります。
View Article触れる爬虫類カフェの先駆け「アゲイン」
触れる爬虫類カフェの先駆け「アゲイン」にビビりながら行ってきたExcite Bit コネタ 2016年3月11日 07時15分 ライター情報:スズキナオ大阪・大正区には爬虫類に触ることができる珍しいカフェ存在する。「爬虫類きっちゃ...
View Article九州新幹線全線開業5周年イベント
今から5年前、九州新幹線は全線開業しましたが、前日の東日本大震災ですべてのイベントが中止になりました 今日は鹿児島中央駅でイベントがありました。顔なじみの撮り鉄さんともお会いでき、イベントを堪能できました
View Articleまたすぐに日本を超巨大地震が襲う
【3.11震災から5年】「またすぐに日本を超巨大地震が襲う」学者も、予言者も、FBI超能力捜査官も断言 [拡大写真] 東日本大震災が発生してから、今日で5周年を迎えた。この大震災は、死者・行方不明者が1万8千人を超え、40万人以上が避難するという未曾有の大災害となった。日本全体では約17兆円の経済的損失を被り、世界銀行の推計では災害における史上最大の被害額となったという。...
View Article活きエビ(エビ餌)よりも釣れる! オーバルテンヤ+スイムシュリンプ
活きエビ(エビ餌)よりも釣れる! オーバルテンヤ+スイムシュリンプ投稿日: 2016年3月12日カテゴリ: ひとつテンヤ橋元力(エコギアプロスタッフ 鹿児島県在住) フィールド:鹿児島県 錦江湾 地元・釣具店のCMで「錦江湾はマダイの宝庫!」と、以前放映されていたが、 そのCMの通り、錦江湾(鹿児島湾)は、全国でも有名なマダイの釣り場だ。...
View Article「亡くなったあの子が帰ってきた……」
「亡くなったあの子が帰ってきた……」 イメージした犬と猫を再現するフィギュアセットに思わぬ反響Excite Bit コネタ 2016年3月11日 08時00分...
View Article桜島なう・寒い一日でした。
今日の鹿児島市内は、晴天で青空が広がりました。気温も16度まで上がったそうですが、風が強く、体感気温は16度まで上がったとは思えませんでした。明日からは暖かくなるそうです。これが最後の寒波になるように…。
View ArticleTIGA DIVIDE EGING8005Mエギングロッド
友人の経営する、釣具リサイクル グウで見つけたTIGAのDIVIDE EGING8005Mエギングロッドです。...
View Article