アマゾンフロッグビット
ホームセンターの園芸コーナーに行くと、前から欲しかったアマゾンフロッグビットが一株125円で売っていました。爆発的に増える浮き草なので、とりあえず一株購入し、様子を見ることにしました。水槽などの過剰な栄養分などを吸収してくれる水質浄化作用があるそうで、増え過ぎたら間引いて処分してもいいし、職場でメダカを飼育している仲間にプレゼントしたいとも思っています。かわいい小さな白い花が、5月~9月に咲くそうで...
View Article桜島なう・昨日の夕方の噴火…
昨日、夕日が沈む前に、桜島が噴火しましたよ。今日の鹿児島は、朝から雨が降っていますが、午後から晴れるそうです今日、お花見を計画されていた方、残念です
View Articleサンマのフライとホッピー
冷凍品のサンマフライだと思いますが、業務用のフライヤーで揚げると、ホクホクになり、とても美味しかったですよ。 これにホッピーの黒、最近、生ビールよりも、ホッピーを飲んでいますよ
View Article4月10日の記念日一覧
4月10日の記念日一覧駅弁の日弁の字が「4」と「十」で出来ていることと、弁当の当(とう)から1993年に制定された。帰省のお供に! 乗換案内のジョルダンに聞いた、東京駅で本当にオススメの駅弁(Excite Bit コネタ) - エキサイトニュース駅弁のおかずの「ど定番」は何か(Excite Bit コネタ) - エキサイトニュース鉄道大好き!...
View ArticleUFOなの何なの?
UFOなの何なの?グーグルアースにとらえられた黒の円盤型物体(米アリゾナ州) アメリカ、アリゾナ州のニューメキシコ州境近辺にある山の中に、黒の円盤型物体が白い自動車と共に発見された。この画像はグーグルアース(Google earth)で確認することができる。[動画を見る] Bizarre Google Earth footage captures crashed flying saucer...
View Article4月11日の記念日一覧
4月11日の記念日一覧ガッツポーズの日1974年のこの日、ボクシングWBC世界ライト級タイトルマッチで挑戦者ガッツ石松がチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスに対しKOで勝利した。その時のガッツ石松の姿を新聞記者が「ガッツポーズ」と表現したことから、この言葉が一般に知られるようになった。ガッツ石松の「カリーシェフ伝説」に一番乗り!メートル法公布記念日1921年に改正度量衡法が公布され、「メートル」を使...
View Articleメダカの産卵が始まりました。
屋外で飼育しているメダカの産卵が、今年も始まりましたよ。 4月4日に、シロメダカとアオメダカ、パンダメダカが、今日、11日に同じく、シロメダカとアオメダカ、幹之(ミユキ)メダカが産卵をしました。...
View Article4月12日の記念日一覧
4月12日の記念日一覧ディズニーランド・パリが開園した日ディズニーランド・パークは1992年に、ウォルト・ディズニー・スタジオ・パークは2002年に開園した。パリ郊外マルヌ・ラ・ヴァレに位置し、カリフォルニア、フロリダ、東京に続き4番目に開園したディズニーリゾート。ディズニーランド、パリと東京の相違点って?ディズニーランドの土産に「配る用」が増えてる?白雪姫は、実は超奔放キャラだったディズニーグッズ...
View Article4月13日の記念日一覧
4月13日の記念日一覧喫茶店の日1888年のこの日、東京・上野の黒門町に日本初の喫茶店「可否茶館」が開店。経営者は鄭永慶という人物で、1階がビリヤード場、2階が喫茶室の2階建て洋館。...
View Articleイヤホンの束でツインテールを作るカツラが海外でバカ受け!
イヤホンの束でツインテールを作るカツラが海外でバカ受け!Excite Bit コネタ 2016年4月13日 07時30分 ライター情報:寺西ジャジューカギリシャ神話に「メドゥーサ」なる怪物がいましたが、考えるだけで恐ろしい。だって、髪の毛の1本1本が蛇になってるんですよ!? 話は変わりますが、先日こんな物を見つけてしまいました。クリエイティブラボ「PARTY」が開発した『Song...
View Article「キジハタホッグ3”」登場!
新製品情報 オカッパリからのグルーパーゲームに対応するホッグ系「キジハタホッグ3”」登場! 遠投性能と確実な着底感で、ボトム付近に潜むターゲットを本能を刺激し攻略する。キジハタホッグ3”2016 NEW'16/04/12新製品情報 圧倒的なフィールド実績から、ロックフィッシュの定番アイテムとなった “エコギアアクア...
View Article三浦三崎港の軍艦巻きがハンパじゃない
山盛りにもほどがある! 三浦三崎港の軍艦巻きがハンパじゃない / 寿司つまむってレベルじゃねえぞ!ロケットニュース24 2016年4月8日 12時30分 (2016年4月9日 12時27分 更新) コメント 回転寿司なんてどこも同じ。そうだ、たしかにどこも同じようなもの。ネタの違いがあるだけで、そこまで味の違いはないかもしれない。だが、ここは違う。東京・上野の「まぐろ問屋 三浦三崎港...
View Article4月14日の記念日一覧
4月14日の記念日一覧ブラックデー韓国で4月14日に行われる一種の記念日。バレンタインデーやホワイトデーで贈り物を受け取れずそのまま恋人ができなかった者同士が集まり、チャジャン麺(黒いあんかけをかけた韓国の麺料理)やブラックコーヒーを飲食する日、とされている。韓流ドラマで耳にする「今年もチャジャンミョンを食べることになりそう……」というセリフは「今年も4月14日までに恋人ができそうにない」という意味...
View Article