週刊つりニュース西部版2015年2月6日号
■今週のつり作戦 「寒チヌ釣り」 河口や岸壁、波止から手軽に狙えるチヌ(クロダイ)は、古くから親しまれてきた釣魚。1年中狙えるターゲットではあるのだが、難易度が増すのがやはり寒の季節。粘り強く活性の上がるタイミングを待ち、数少ない魚信をものにした瞬間の喜びは格別のものだ。今回はこの寒チヌのフカセ釣りを鶴原修APCが解説してくれた———————————–【今週の磯釣り】...
View Article結露…
仕事柄、喉には特に気を使っています。この時期、加湿器を使っていますが、朝になると窓ガラスが、ビショビショです。注意しないと、部屋の隅に黒カビが…朝から、カビとりスプレーが活躍中です。
View Article地鶏の炙りとアサリ汁
最近、飲み会が続いているので、昨夜は飲まないと決めていましたが、風呂上りに赤ワインを飲んで、次に焼酎へと進みました 新鮮な刺身がなかったので、昨夜は地鶏の胸ともも肉の炙りを買いました。これにチューブニンニクをたっぷりとかけて…。 それに有明海産のアサリ汁を作って、〆に食べました。大粒のアサリだったので、お腹いっぱいになりました。
View ArticleDE10とチキ
この間、大分駅で見た、DE10とチキです。特に、DE10はブラックボディです。チキ…物車の記号チは代表的な積荷であった材木を指す英単語チンバーtimberからきています。明治時代には車種名もずばり材木車でした。 レール輸送専用ではないのでレではありません。(レは冷蔵車の記号です)...
View Article●鴨池緑地公園下のキジハタ(アコウ)
●鴨池緑地公園下のキジハタ(アコウ) ショアからねらうモンスターとして、ここ数年、人気ターゲットとなっているキジハタ(関西ではアコウと呼んでいる)が、鹿児島市の鴨池港に隣接する、鴨池緑地公園下の消波ブロック一帯で、散発ながらヒットしているという情報が届いた。その情報を確認するため、2月1日に釣行したので報告しよう。...
View Articleキハダマグロと豚軟骨の味噌煮込み
最近、飲み会が続いているので、昨夜は久しぶりに寮でダレヤメ(晩酌)をしました。駅前のスーパーに行くと、生キハダマグロの刺身が、切り落としですが、238円でした。筋とかありましたが、とても美味しかったです。...
View Articleシュレッダー簡単お手入れシート
職場ではもちろん、家庭でもシュレッダーを使っている方は多いと思います。私も家庭用の小型のシュレッダーを使っています。しかし、長い間、使っていると、切れが悪くなったり、切断音・摩擦音が大きくなります。いろいろとネットで探していると、『シュレッダー用の簡単お手入れシート』を見つけました。それも使っているシュレッダーと、同じメーカーの商品の中にありました。...
View Article「美味しんぼ」作者「鼻血が出る人はいる」…批判への反論を本に
「美味しんぼ」作者「鼻血が出る人はいる」…批判への反論を本にハザードラボ 2015年2月2日 12時09分 (2015年2月2日 13時07分 更新) 昨年、東電福島第一原発事故後の福島県を描いた漫画が、風評被害を招くと批判を受けた『美味しんぼ』について、原作者が反論の著書を出版した(遊幻舎公式HPより)[拡大写真]...
View Articleヘビ肉食べ禁錮9年
ヘビ肉食べ禁錮9年、ジンバブエの男「背骨の痛み治したかった」 [拡大写真] [ヨハネスブルク 30日 ロイター] - 30日付のジンバブエの新聞によると、男が保護種のニシキヘビの肉を食べたとして禁錮9年の判決を受けた。男は裁判で「背骨の痛みを和らげるためだった」と動機を説明。「ヘビを食べた後、劇的に回復していた」と話した。...
View Article路地植えも、大きくなりましたよ!!
水栽培のヒヤシンスは、『開花宣言』をしましたが、寮の裏庭に植えている、路地植えのヒヤシンスも大きくなってきましたよ。 このままだと、私が鹿児島に転勤するまでに、大きな花を咲かせてくれると思います。水栽培のヒヤシンスは、後数日で花も枯れると思うので、この横に植えたいと思います。来週は私がいない寮に、黄色と白の大輪の花を咲かせてくれると思います。...
View Article花芽は出ませんが、大きくなりました。
少しピンボケですが、寮の裏庭に植えていたクロッカスも、大きくなってきました。こちらは私が3月に鹿児島に帰るまでには、花は咲きそうではありません。 これから1日1日の成長が楽しみです。どんな花が咲くか…。
View Articleこれなんだ~?
これは何だと思いますか ビワです。寮の庭にあるんですよね。 昨年はたくさん実ったので、多くの人にお配りしました。 今年はたわわに実った、ビワの実を見ことはできません
View Article塩コロホルモン
時々、ホルモンを食べたいことってありませんか2月4日のダレヤメは、塩コロホルモンを作りました。それともう1品は、残っていた豚軟骨の味噌煮に、木綿豆腐を入れて、味が染み込むまで、コトコトと煮込みましたよ。美味しかったです。
View Article昨日のダレヤメ
昨日は久しぶりに、仕事が終わってから、南宮崎駅前にある『鮮ど市場』に行きました。刺身の切り出しが200円だったので、即購入 その切り出しは、宮崎産の生ビンチョウマグロの切り落としだと思います。脂が乗っていてとても美味しかったですよ それともう1品は、薩摩揚げをもらっていたので、それでおでんを作ってみました。 残ったおでんの汁で、〆のうどんも作りましたよ
View Article火星で"生身の人間の影"が激写される!?
火星で"生身の人間の影"が激写される!? 髪の毛までクッキリ! [拡大写真] 人類未踏の地・火星。その探査に長年取り組んできたNASA(米国航空宇宙局)が火星の謎が益々深まる画像を公開したと、英「Daily Mail」紙が伝えた――。...
View Article新製品情報
新製品情報 エコギア アクア ストローテールグラブが、新たに「エコギア アクア 活メバル STグラブ」としてリデビュー! カラーも一新!最新のメバルゲームに照準をあてた仕様にブラッシュアップ!!活メバル STグラブ2"2015 NEW
View Article