喪中はがき
昨日は、やっと年賀状を作成し、投函しました。毎年、親戚・親類、友人・知人、仕事関係、釣り関係と、大体、120枚くらいの年賀状を書いて出します。ブログなどのネット関係で知り合った方は、ゲスブやコメ、メールで失礼しています私は年賀状はPCで作成し、宛名は手書きでと思いますが、時間がかかるので両面、プリンタのお世話になります。...
View Articleサバフグ鍋
昨夜は嫁も長男も忘年会で、私は静かにお留守番でした。忘年会に行く前に、嫁が鍋を作ってくれました(写真)。私の大好きな海鮮鍋で、写真のようにサバフグも入っています。白菜や揚げ豆腐に出汁が染み込んで、おいしかったですよ。
View ArticleBakerei danken(ベッカライダイケン) 谷山店
今朝は鹿児島でウォーキングを兼ねて、墓参りに行きました。私の家から墓地までは歩いて、約30分、往復で1時間となります。最近は父が体調を崩し、しばらく墓参りに行っていないようで、桜島の降灰や落ち葉で墓石や花台、線香台が汚れていたので、ほうきで灰や落ち葉を掃き、最後に水で流し、きれいにしました。年末年始は仕事なので、亡き母に花と線香を上げて来ました。...
View Article週刊つりニュース西部版2015年1月2日号
■今週のつり作戦 「タイラバで狙うマダイ」水温が低下し、マダイの活性も下がる季節になった。とはいえ、決して狙えないターゲットではない。冬季ならではのマダイの傾向をつかんで挑めば、新年は「めでタイ」スタートが切れるはず。今回は、タイラバを得意とする庄山英伸APCに冬季のマダイ攻略を解説していただいた———————————–【今週の船釣り】...
View Articleキハダマグロの切り落とし
この寒波の影響で時化が続いているようで、近海物の新鮮な魚がありません。そこで今夜の刺身は、『キハダマグロの切り落とし』を買って来ました。このボリュームで、なっ、なんと、216円(税込み)でした。明日は6時30分から仕事なので、晩酌も一合で止めて寝ます
View ArticleBOOKOFF宮崎駅東口店に行きました。
鹿児島の自分の部屋を整理すると、古いCDが30枚も出てきたので、『捨てるのはもったいないな~』と思い、宮崎の寮の近くにある、BOOKOFFに、昨日持って行って行きました。...
View Articleいわしの刺身
前回、自分で作った、『いわしの味噌煮』を紹介しましたが、この時期のいわしって、脂が乗っていて、とても美味しいですよね。 この間、家庭料理店 故郷(ふるさと)に行くと、今日のお薦めの刺身でいわしがあったので注文すると、写真のような丸々と太った、脂の乗ったいわしが出た来ました。このいわしの刺身が、なんと、500円でした。これだけで酒の肴としては十分で、焼酎のお湯割りが進みましたよ 家庭料理店...
View Article南国・宮崎、もう、菜の花が咲いていました。
もうすぐ大晦日、そして、新年を迎えるこの時期、南国・宮崎では、もう菜の花が咲き始めましたよ。まだ、ポツポツといった状態で、満開ではありませんが、新年を迎える頃には、満開になりそうですよ。季節は着実に、春に向かっていますね。
View Article鯉こくを作りました。
宮崎では川魚の養殖が盛んで、特に山間部の清流を利用した、鯉の養殖が盛んです。駅近くのイオン系のスーパーで、鯉の切り身が売っていたので、今回は、『鯉こく』を作ってみました。大きな卵が入っていたので、昨日はこの卵を食べました。鯉の切り身は次回に取っときます。
View Article少し芽に緑色が…
クロッカスも根は伸びてきているんですが、芽は変化がないと思っていましたが、少し先端が緑色になってきました。4種類の花の色が違う球根をアバウトで選んだので、どんな色の花が咲くか、春になるのが楽しみです。
View Articleメバチマグロのトロ刺身
いつもキハダマグロの切り落としを買っていますが、今日はメバチマグロのトロ冊が479円で売っていたので、年末年始、仕事の自分のために、奮発して買ってみました。もとろん、自分で刺身に切りました(写真上)。メバチマグロは、写真左のように、眼が大きいのが特徴です。他のマグロと違って、泳層が深いので眼が大きくなったそうです。ちょっと筋が気になりましたが、さすがトロです。脂が乗っていてとても美味しかったですよ。
View Article小春日和の宮崎、花満開です。
寮の玄関に咲いていた、きれいな花をUPします。寮長が園芸が大好きで、四季折々に、いろいろな花を植えていて、寮生の心を和ませてくれます。この花、芝桜に似ていますが、名前を今度、寮長に聞いてみます。 ひと足早い、南国の春をお届けします。ちょっと早かったかな
View Articleイベント情報
イベント情報 JAPAN FISHING SHOW 2015FISHING SHOW OSAKA 2015 「JAPAN FISHING SHOW 2015」および「フィッシングショーOSAKA2015」に出展します。 ウエルエフブースでは2015年の注目ターゲット、「真鯛」をフィーチャーしたエコギア、ノリーズオーシャン製品を展示します。ひとつテンヤ、鯛ラバのニューアイテムをお見逃しなく!...
View Article帽子を買いました。
最近、前頭葉がさびしくなってきた私ですが、それに呼応して帽子の数が増えてきました。今日は仕事が終わって、南宮崎駅前のショッピングモールに行くと、冬物のバーゲンをしていました。前から欲しかったフェルトの帽子(写真)が、なんと1,800円で売っていましたので、即購入しました。これで南国・宮崎の冷たい風から、私の前頭葉を守ってくれると思います。
View Article