クロッカスも大きくなりました。
クロッカスも大きくなってきました。左と真ん中の球根は、先端が白いので花は白かな?と思います。 寒風に当てたり、日光に当てたり、ヒヤシンス同様、大切に育てていますよ。こちらも水を換えて、液肥を追加しました。 早く花が咲くのを楽しみに待っています。
View Article今から、『元気です』に納品します。
この間、このブログでも紹介しましたが、今年、最初に作製した餌木8本、ストラップ3本を宮崎で唯一、お店に置いてもらっている、『立ち呑みや 元気です』に納品に行きたいと思います。 このお店は、釣り好きの方が集まるのと、マスターが釣りが大好きということで、私の作製するオリジナル餌木・薩摩烏賊餌木『弾』をお店に置いていただけるようになりました。...
View Articleカワハギの刺身と牛スジ煮込
昨夜は新年のあいさつを兼ねて、『立ち呑みや 元気です』に行きました。このブログでも紹介しましたが、餌木も納品できて、一安心でした。開店と同時に行ったのに、もう先客の方が2名、このお店の人気が伺われます。この2名の方が帰られると、すぐに顔なじみの常連さんが次から次へと、来店されたので、ここから新年のあいさつと乾杯が続きました。...
View Articleスリーハンサムズのチケットが届きました。
昨日、3月8日に都城総合文化ホールで開催される、スリーハンサムズのコンサートチケットが届きました。スリーハンサムズについては、トラバした私のブログ記事をご覧ください。...
View Article貨物列車、コンテナの行き先は札幌
宮崎県北のある駅のホームに、貨物列車が停まっていました。そのコンテナに付いていた、行き先札を見て驚きました。 その行き先は、『札幌』でした。これを見て、『JRの線路は南から北まで、繋がっているんだな』と、つくづく感心しました。
View ArticleUFOに誘拐された男
、タイでマフィアにも誘拐される! 超名店「マジックスパイス」オーナー体験談![拡大写真] 元祖・スープカレーの名店「マジックスパイス」のオーナ・下村泰山さんが「UFOアブダクション体験や臨死体験など、強烈なオカルト体験をしまくっている」という情報を歌人・笹 公人さんから入手。急遽、インタビューを敢行し、その真相に迫った。■死の日は決まっている...
View Article海幸山幸号、リニュアルしましたよ
宮崎・日南市の特産『飫肥杉』を車体に貼り付けているのが、特徴の観光特急列車『海幸山幸号』がリニュアルしました。南宮崎駅の留置線に停まっていたので、今日、撮影して来ました。...
View Article深海に漂うゴーストフィッシュ!?
【動画】深海に漂うゴーストフィッシュ!? "深度世界一"の新種魚類が神秘的すぎる![拡大写真] 翼のようなヒレの生えた、過去に類がない形状の魚が最近発見されたとして、昨年12月に「New Scientist」などが報じ、話題になっている。 【動画はコチラ→http://tocana.jp/2015/01/post_5495.html】■超深海でたくましく育つ驚異の魚類...
View Article青島裸まいり
ホーム> データベース検索> 青島裸まいり イベント概要交通アクセスフォトギャラリークチコミ情報開催概要白足袋、白装束の老若男女が、青島神社前の海に入って禊ぎ(みそぎ)を行い、神社に参拝します。1月の寒風の中、海に入り身を清める青島神社の年頭行事は、全国でも珍しいものです。...
View Article●今年の初釣りは、桜島溶岩遊歩道沖のカワハギ
●今年の初釣りは、 桜島溶岩遊歩道沖のカワハギ 年末年始は、本業の仕事が忙しく休みが取れない私だが、一般の方の正月気分が抜けて、仕事モードに突入した1月9日にやっと休みが取れたので、今年の初釣りにチャレンジすることになった。...
View Articleマグロのユッケとメジナ(クロ)の刺身
昨夜は、前日から後輩が釣りに行っていたので、その釣果を楽しみに、昼から包丁を研いで待っていました。夕方になっても、後輩が帰って来ないので、痺れを切らして、いつもの『立ち呑みや 元気です』に行きました...
View Article黒檀のボールペン
このボールペンは、鹿児島の先輩からのプレゼントです。この先輩は趣味が木工加工で、テーブルや椅子など素材を活かした完成品はプロ級です。 この先輩が最近、ハマっているのが、このオリジナルボールペンです。ボールペン自体のキットは市販されていて、このキットにマッチするように木材を加工するそうです。私には高価な黒檀を加工して、『黒檀ボールペン』をプレゼントしてくださいました。...
View Article