Quantcast
Browsing all 5839 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

めざまし占い、最下位でした(泣)

 どうでもいいことですが、今朝のめざまし占いは、しし座は最下位の12位でしたよ(泣)『頭を使う作業で神経がすり減る予感…』その前に髪の毛も磨り減っていますが…(泣) 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カツオのたたきと貝汁

←カツオのたたきの切り落としです。ネギをたっぷりとかけて、このボリュームで150円でした。            ←寒い時は、温かい料理が最高です。貝汁に木綿豆腐を入れて、ネギをたっぷりとかけて食べましたよ。...

View Article


地球は特異な存在か?

こんな特異な惑星に生まれて良かったのか、悪かったのか?人間の一生なんて、地球の誕生からすると瞬きと同じです。 こんな短い一生でくよくよ生きるより、胸を張って前を見て、生きましょう!!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水仙の花が咲いていました。

 今日は泊まり明けだったので、今頃、返コメとブログの更新になりました。宮崎は朝から曇りで、今にも雨が降りそうでしたが、なんとか、夕方までもちそうです(汗)明日はまた、早朝の6時から仕事なので、これからダレヤメ(晩酌)の準備をして、早く寝て、明日の勤務に備えたいと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

芽が割れてきました

水栽培しているヒヤシンスの芽が割れてきましたよ。両側にあるのは葉で、中心にあるのは花芽ですかね? もう少し大きくなれば、花の色とか分かると思います。と、言っても、買う時、白花の球根を買ってんですけど…(笑) 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

メヒカリのから揚げ

 昨夜のダレヤメ(晩酌)は、メヒカリのから揚げをしましたよ(笑)メヒカリは私のブログバナーにもしている、私のお気に入りですよ。居酒屋とかで注文すると、このボリュームでは5~600円はします。でも、自分で買って来て、片栗粉をつけて揚げると、298円でした。今日は6時から仕事なので、ダレヤメは1合で止めて、寝ましたよ(汗) 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

菜の花が咲いていました

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

チューリップの水栽培を始めました

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シジミの味噌汁

 昨夜は若手社員と新年会の後、西橘(宮崎の繁華街)に二次会、三次会と繰り出しました(汗) 休みだった今日は二日酔いじゃないのですが、昨夜の疲れが出たのか、朝に洗濯をしただけで、1日中、だらだらとしていました(笑) 昨日から会社の健康診断も始まったので、ダレヤメ(晩酌)も風呂上りの缶ビールだけでした(笑)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

放置しましたよ(汗)

 『チューリップの水栽培を始めた』とブログで紹介すると、ブロ友のヒロゴンさんから、『チューリップの球根は、一度は寒風にさらさないと咲かない』と、コメントがありました。ということで、昨夜はベランダに置いて、朝まで放置プレイ、いや、寒風に一晩さらしてみましたよ(笑)このまま、2~3日、ベランダに置いてから、部屋の中で育てたいと思います。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今朝の夜明けです。

 今朝、寮から見た、宮崎市内の夜明けです。いつもはベランダから撮影するのですが、今日は廊下から、隣の日向学園の校庭を撮影しました。今朝は最低気温は1度、昼間も12度まで上がるそうです。 正面にある大木は、イチョウだと思います。この日向学園は、私立の進学校ですが、甲子園にも出場したことのある、スポーツも盛んな文武両道の共学校で、中高一貫校でもあります。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

花芽は見えませんが…?

 昨年の12月22日から開始したヒヤシンスの水栽培ですが、花芽はまだ、確認することは出来ませんが、先端が大きく割れてきました。この間、ホームセンターでヒヤシンスの鉢植えが売っていましたが、球根3個の寄せ植え一鉢が、398円でしたよ(安いと思いませんか…)この球根は白花なので、どんな可憐な白い花が咲くか楽しみですよ(笑) 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

週刊つりニュース西部版2014年1月17日号

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホームセンターで見たヒヤシンス

 今日、泊まり明けに寄ったホームセンターで見かけた、ヒヤシンスの球根が3個寄せ植えしてある鉢物です。この鉢植えのお値段が、なんと398円でしたよ(笑)ただ土の上に置いてあるだけで、発芽発根しています。これだけ生命力が強いので、水栽培でも育つんですよね。私の水栽培のヒヤシンスも、早く花芽が出ないかと、首を長くして、日々、にらめっこしています(笑) 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キャベツの千切り

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

寮に咲く、花

 寮の庭に咲いていた花です。名前は分かりませんが、可憐できれいですよね(笑) 宮崎は朝晩、寒い日が続いていますが、着実に季節は春に向かっています。この間、JR子供の国駅にある、紅梅の蕾も膨らんでいました。春はすぐそこまで、来ていますよ。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

●宮崎港のアラカブ

●宮崎港のアラカブ  年末年始は本業が忙しく、釣りに行けない日々が続いていた。また、年末年始は、南国・宮崎にも寒波の到来があり、時化が続き、これが釣りに行けない日々に拍車をかけた。 やっと休みで天候のいい日が訪れた1月15日(水)に、宮崎港に初釣りに行ったので、その釣行報告をしよう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

桜島なう・お久しぶりです(笑)

 1月2日に宮崎に帰り、久しぶりに昨日、鹿児島に帰って来ました。朝起きて東の空を見ると、桜島がその雄大な姿で迎えてくれました。やはり、鹿児島人にとって、桜島は母であり、父であり、うれしい時、悲しい時、疲れた時、悩んだ時、必ず見上げます。時には噴火をして、降灰で悩ませますが、それも愛嬌です(笑)今日は気温12度、明日は15度まで上がるそうですよ北国の方には悪いですが、『春近し』の鹿児島ですよ 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

生牡蠣、超美味しかったですよ!!

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

特急きりしまの車内風景

 昨日、鹿児島に帰って来る時のひとコマです。ピンボケですが、炙りしめ鯖の鮨に、焼酎20度のワンカップ1本です(笑)この前に缶ビールが2本、消えています。 

View Article
Browsing all 5839 articles
Browse latest View live